99歳のシンデレラ 詩人・柴田トヨさん、朝日新聞が「回顧」
(99歳のシンデレラストーリー 柴田トヨさんを報じた29日付朝日新聞13版栃木版)
あっ、朝日新聞もこんな回顧の記事を。朝刊を開いて、ややびっくり。きのう28日の「砂時計」で98歳で処女詩集を出版した宇都宮の柴田トヨさんを紹介したばかりだったからだ。
記事を読むと、すでに90万部まで売れているという。詩集はだいたい、数百部(300とか500とか)、数千部も売れれば、かなりのもの(ちなみに「砂時計主義」は1000部でした)。マスコミが「年末回顧」で、ひとつの事件として、報じるのは当然のことだ。
それも、99歳の詩人誕生。「高齢化社会を象徴するような『シンデレラストーリー』に、新聞、テレビ、雑誌の取材が30社前後に上った」という。それだけ人々の心を揺るがしたのだろう。
詩 生きる力
柴田トヨ
九十を越えた今
一日一日が
とてもいとおしい
頬をなでる風
友からの電話
訪ねてくれる人たち
それぞれが
私に
生きる力を
与えてくれる
« 風と日射しと私 宇都宮の詩人・柴田トヨ詩集「くじけないで」 | トップページ | お正月は「霧降高原セット」 コウチャン卵中心に故郷の母に »
「歌・唄・詩」カテゴリの記事
- 戦中戦後に戻る 詩 マスク(2020.07.13)
- 子規想いつぶあん食す梅雨の空 森まゆみ「子規の音」を読んで(2020.07.11)
- 不要不急胸を当てれば我が事か サイクリングで吟ず(2020.07.09)
- 泪降る九州にまた豪雨 サイクリングで読む9句(2020.07.07)
- 深々と雨の緑の文庫かな 梅雨空に一句(2020.07.06)
コメント
« 風と日射しと私 宇都宮の詩人・柴田トヨ詩集「くじけないで」 | トップページ | お正月は「霧降高原セット」 コウチャン卵中心に故郷の母に »
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。
投稿: ポコ ア ポコ | 2011年1月 1日 (土) 00時18分
本年もよろしくお願いいたします
投稿: oyazi | 2011年1月 1日 (土) 19時00分
ポコ ア ポコさま
oyaziさま
あけまして おめでとうございます。
本年も どうぞ よろしく おねがいいたします。
砂時計は大みそかから2日まで、故郷の上州に
帰省しておりました。霧降高原は3日から活動
開始ということになります。まずは4日の幾何楽堂
の「アキラコンサート」からですかね。
投稿: 砂時計 | 2011年1月 2日 (日) 20時24分