なごやかな夏祭りの夜 日光「みんなで和楽踊り」写真特集?
(練習の成果を発揮する子どもたち=6日夜、日光小校庭)
(笛や唄はやぐらの下の縁台で)
(やぐらを取り囲むようにして踊る市民。幼児も加わっていた)
(夏祭りの縁日に欠かせない「金魚すくい」)
(もちろん、「よーよーすくい」も出店していた~)
(夜食はやっぱり「焼きそば」がいい~)
(天然氷のかき氷づくりは楽しみながらでしたね~)
(これから「浴衣コンテスト」に挑む2人の浴衣美人の「カメラ目線」?)
(よく知っている仲良し親子に「写真を撮って」と頼まれてパチリ!)
(「浴衣コンテスト」に参加した10人の浴衣美人たち)
(「みんなで和楽踊り」の会場中央はこんな感じでした)
« ーそして 再起へ!「第27回宇都宮空襲展」(下) 7日まで中央生涯学習センターで | トップページ | 炎天下の災害支援 「チーム日光」南三陸歌津・写真特集(1) »
「町づくり村づくり」カテゴリの記事
- 23日は「日光マルシェ」へー 「霧降文庫」「風花野文庫」も参加します(2013.11.22)
- 緊急ー「日光マルシェ」は台風で延期 振替開催は11月23日(土)に(2013.10.25)
- 秋の「日光マルシェ」、26日、できるかな? 出店一覧はこのとおりです(2013.10.24)
- 今夏も故郷で「尾島ねぷたまつり」 2013年8月14日、15日・第35回(2013.08.17)
- 華やかに日光に春を告げる「弥生祭」 17日はハイライトの「例大祭」へー(2013.04.16)
コメント
« ーそして 再起へ!「第27回宇都宮空襲展」(下) 7日まで中央生涯学習センターで | トップページ | 炎天下の災害支援 「チーム日光」南三陸歌津・写真特集(1) »
手作り感満載のお祭り!大盛況でした!応援いただきありがとうございました!
子供らが主役のお祭りも気が付けば大人もみんな笑顔になっていました!
昨夜は日光小学校の校庭がとても温かい空気に包まれていたように思いました。
投稿: よっしー | 2011年8月 7日 (日) 22時46分
そうですね。あれだけの人たちが集まり、楽しむことができるのはすごいこと。
日光の地域力を感じます。お父さんお母さんたちがエライ、そんなふうに思いました。
ともあれ、「晴れ」というのが、奇跡的。お天道様も応援してくれていたようです。
投稿: 砂時計 | 2011年8月 7日 (日) 22時59分