脱原発に向けて地域から 「さよなら原発!日光の会」、会員募集
(市民団体「さよなら原発!日光の会」の第1回定期総会=7月7日、日光総合会館)
ようやく、ネット経由でも会員募集ができるようになったので。ブログでもアップへ。7月7日の第1回総会での会員登録は40人弱。1カ月後の現在は2倍弱の約70人に。100人、さらに200人、300人を当面の目標にしている。ぜひ、ご参加をー。
(以下はfacebookでも紹介した内容だ)
市民団体「さよなら原発!日光の会」会員募集
会の目的は「日本におけるエネルギー政策を原子力にたよらず、再
1.メールかFAXで、住所、氏名、メールアドレスを記入して事
2.年会費は1家族(何人でも)1000円です。下記のゆうちょ
記号10700 番号24275261 名義人 さよなら原発!
...
- TEL&FAX 0288-32-2250
eーmail yogo_453@trad.ocn.ne.jp
さよなら原発!日光の会 入会申込書
会の目的に賛同し、入会を申し込みます。
年 月 日
氏名
住所 〒
電話
携帯
メールアドレス
« 原子力発電は未来を汚す「犯罪」だー パブリックコメント締め切り12日 | トップページ | あなたも11・11脱原発パレード呼びかけ人に 至急・締め切り13日昼までー »
「脱原発」カテゴリの記事
- 4月23日(土)清水奈名子講演会 「3・11から11年、今、何が問われているか」(2022.04.21)
- 3・11に紙上パレードへ 「さようなら原発!栃木アクション」(2020.12.19)
- 「ふくしま写真展ー3・10から10年、故郷は今ー」 日光市杉並木公園ギャラリー(2020.11.13)
- 民意くむ原発へ茨城の一歩 朝日新聞「社説余滴」(2020.07.05)
- 自然壊すメガソーラー、いらない 横根高原計画で日光市に質問状(2018.08.16)
« 原子力発電は未来を汚す「犯罪」だー パブリックコメント締め切り12日 | トップページ | あなたも11・11脱原発パレード呼びかけ人に 至急・締め切り13日昼までー »
コメント