「日本SF」、「江戸」、「アイヌ民族」 古書店「霧降文庫」お薦め本シリーズその4~6
本日は古書店「霧降文庫」のお薦め本シリーズの続き。その4「日本のSF」、その5「江戸」、その6「アイヌ民族」。さて、その次は?。本を並べていて、その都度、題名を浮かべて写真を撮っているだけなのだが、だんだんと私の「守備範囲」が浮かび上がってくる~
このあと考えられるのは「日本語」、「大震災」、「戦争」、「原発」、「メディア」、「ネット」、「防災」、「思想」、「哲学」、「時代小説」、「詩人」、「詩集」、「エッセイ」、「古代」、「宗教」、「介護」、「精神分析」、「身体」、「スローライフ」、「森林生活」、「街」、「建築」、「言語学」、「海外SF」、「童謡」、「歌謡曲」、「GNH」、「コミュニテイ」、「ボランティア」、「中東」などか?ー
古書店「霧降文庫」(日光市所野1541番地2546)の19日(金)は正午~18時。(☎0288-25-3348)
(古書店「霧降文庫」お薦め本シリーズその4 「日本のSF」)
« お薦め本シリーズを開始しました 日光霧降高原の古書店「霧降文庫」 | トップページ | ママたち大いに活躍するー 「さよなら原発!」の街頭びらまき »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(金)オープン 「霧降文庫」の今季、カレーサービスも(2022.04.21)
- 「霧降文庫」27、28日が最終週 12月から冬季休業へ(2021.11.25)
- 「序説第27号」発刊 創刊1974年の同人誌(2020.11.14)
- 文明国家であるかどうかの基準 パンデミックを生きる指針(2020.07.30)
- 「給付」をめぐる歴史の答え コロナと日本人(文藝春秋)(2020.07.21)
« お薦め本シリーズを開始しました 日光霧降高原の古書店「霧降文庫」 | トップページ | ママたち大いに活躍するー 「さよなら原発!」の街頭びらまき »
コメント