八代亜紀「夜のアルバム」は、さすが! 古書店「霧降文庫」の今週はJAZZ喫茶?
たまたまだが、きょう八代亜紀のJAZZ「夜のアルバム」を買いに。「舟歌」で知られる演歌の女王だが、若い時代はクラブ歌手としてJAZZを唄っていたのだという。JAZZ歌手から演歌歌手に「転向」した?ということなのだ。
さすがに手なれたもの、というか、余裕で歌っている。なかでも「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー」は魅力的だ。曲じたいがいいのだが、さらに八代亜紀のハスキーボイスがこのリズムにぴったり。
ついでにエヴァンスとマイルスのCDも買ってしまった。ということで、今週の古書店「霧降文庫」は、古書店+カレーセット+JAZZ喫茶に。それも薪ストーブのぬくもりで。22(木)、23(金)、24(土)、いずれも正午~日没で。土曜日は16時ごろに終わりにするかもしれない。今週はJAZZ喫茶?「霧降文庫」にも(珈琲はサービスですよ~)。

« 「カッコいい」というワードは美意識 疾風怒濤?痛快愉快?『快楽上等』 | トップページ | 古本屋道へまっしぐらーぐらぐら~ 「古物商許可証」の交付を受けました »
« 「カッコいい」というワードは美意識 疾風怒濤?痛快愉快?『快楽上等』 | トップページ | 古本屋道へまっしぐらーぐらぐら~ 「古物商許可証」の交付を受けました »
コメント