総選挙結果を呑むー 「さよなら原発!日光の会」望念会ー
残念な結果に終わった総選挙から一夜明けた17日夜、我が家を会場に市民団体「さよなら原発!日光の会」の望年会を開いた。
総選挙速報のチェックなどで、メインのスキ焼などの準備が不足していたが、「女子会」のみなさんの助っ人で何とか格好がつけられた。
参加者は11人。ほかに参加を予定していたが、風邪でダウンの会員も。年末の忙しいところ、日光地区はもちろん、今市や足尾からも駆け付け、まずは「乾杯~」。
用意していたのはスキ焼や寿司、刺身、乾きものなどだったが、それに各参加者が手づくりのスモークハムや焼き豚、おでん、おひたし、サラダに唐揚げなどなど。
料理がところせましと。食べきれないほどの料理でお酒にビール、焼酎で今回の総選挙結果などを「総括」しあったのだったー。
« 「池田晶子」「吉本隆明」「人生 その2」 古書店「霧降文庫」お薦め本シリーズ22、23、24 | トップページ | 読んだ本、読みたい本、読んでほしい本 高田馬場「古書感謝市」で入手~ »
「脱原発」カテゴリの記事
- 4月23日(土)清水奈名子講演会 「3・11から11年、今、何が問われているか」(2022.04.21)
- 3・11に紙上パレードへ 「さようなら原発!栃木アクション」(2020.12.19)
- 「ふくしま写真展ー3・10から10年、故郷は今ー」 日光市杉並木公園ギャラリー(2020.11.13)
- 民意くむ原発へ茨城の一歩 朝日新聞「社説余滴」(2020.07.05)
- 自然壊すメガソーラー、いらない 横根高原計画で日光市に質問状(2018.08.16)
« 「池田晶子」「吉本隆明」「人生 その2」 古書店「霧降文庫」お薦め本シリーズ22、23、24 | トップページ | 読んだ本、読みたい本、読んでほしい本 高田馬場「古書感謝市」で入手~ »
コメント