さむらい、ボッコちゃん、内田樹 古書店「霧降文庫」お薦め本シリーズ31、32、33
お薦め本シリーズその31(もう31に~)「さむらい」。この種のものでは「侠客」「下町」「長屋」「隠居」「江戸」「幕末」「戦国」などがあるが、今回はあくまで「さむらい」。映画「切腹」の原作「異聞浪人記」(滝口康彦)や、やはり映画になった「雨あがる」(山本周五郎)」など5篇をおさめた『素浪人横町』は219頁だが、内容が濃い~。同書にある峰隆一郎の「ハ辻ケ原」もリアルな記述がいいー
お薦め本シリーズその32「星新一」。筒井康隆を登場させているが、この方面では星新一さんも紹介しないといけない。続いて小松左京、山田正紀、梶尾真治、半村良、新井素子・・・というように。ともあれ「ショートショートSF」では星新一さん。「ボッコちゃん」の結末のいかに恐ろしい~ことかー
お薦め本シリーズその33「内田樹」。神戸
もすごくいい(私の標語にしていますー笑いー)。この人

« さよなら2012年~、こんにちわ2013年へー 霧降高原の古書店「霧降文庫」 | トップページ | 謹賀新年 新たに「貸し出し」(無料)サービスも 古書店「霧降文庫」 »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(金)オープン 「霧降文庫」の今季、カレーサービスも(2022.04.21)
- 「霧降文庫」27、28日が最終週 12月から冬季休業へ(2021.11.25)
- 「序説第27号」発刊 創刊1974年の同人誌(2020.11.14)
- 文明国家であるかどうかの基準 パンデミックを生きる指針(2020.07.30)
- 「給付」をめぐる歴史の答え コロナと日本人(文藝春秋)(2020.07.21)
« さよなら2012年~、こんにちわ2013年へー 霧降高原の古書店「霧降文庫」 | トップページ | 謹賀新年 新たに「貸し出し」(無料)サービスも 古書店「霧降文庫」 »
コメント