謹賀新年 新たに「貸し出し」(無料)サービスも 古書店「霧降文庫」
新年あけましておめでとうございますー。本年もどうぞよろしくお願いいたします。元旦からさまざまに「忙しく」、ブログ更新はこんなに遅くー。おいおい、このブログでとりあげてゆくことに。
とりあえず、古書店「霧降文庫」は新年から開店日を金、土、日に(昨年まで木、金、土だった)。正午~日没は変わりません。相変わらずご愛顧を。ただいま古書約2200冊、貸出本200冊(貸し出しは以下に記載)
古書店「霧降文庫」は新たに「貸し出し」サービスも(無料)。手元に置いておきたい本を貸し出すことに。第一弾は「原発震災」。うちに約200冊あったので、とりあえず。今週11日(金)から3月11日まで?。第二弾は「詩と詩人」(これはどのくらい冊数があるか、わたしにもわからない~)。一回2~3冊。新刊本1週間(わたしも読んでいないので)、それ以外は半月か?。ようはみんながうまく「霧降文庫」を活用してくれたらいいのだ~。

古書店「霧降文庫」
〒321-1421
日光市所野1541-2546
0288・35・3348
090・5351・3440
« さむらい、ボッコちゃん、内田樹 古書店「霧降文庫」お薦め本シリーズ31、32、33 | トップページ | 「深海魚」の静かなメッセージに胸騒ぎ 漫画家・勝又進さんの原発被曝労働作品 »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(金)オープン 「霧降文庫」の今季、カレーサービスも(2022.04.21)
- 「霧降文庫」27、28日が最終週 12月から冬季休業へ(2021.11.25)
- 「序説第27号」発刊 創刊1974年の同人誌(2020.11.14)
- 文明国家であるかどうかの基準 パンデミックを生きる指針(2020.07.30)
- 「給付」をめぐる歴史の答え コロナと日本人(文藝春秋)(2020.07.21)
« さむらい、ボッコちゃん、内田樹 古書店「霧降文庫」お薦め本シリーズ31、32、33 | トップページ | 「深海魚」の静かなメッセージに胸騒ぎ 漫画家・勝又進さんの原発被曝労働作品 »
コメント