原発震災2年3・9明治公園へ 霧降文庫は今週、全休です
『お知らせ』日光の古書店「霧降文庫」は8(金)、9(土)、1
霧降高原の「砂時計邸」では8日(金)夕方、近くの温泉につかり、午後7時から脱原発3・9明治公園大集会でもぱれ~ど「出陣式おでん吞み会」を軽く~(ほんとに軽く~、参加者の3人あるいは4人が我が家に泊まるので。激励カンパ歓迎~笑い~)。9日午前9時にjr日光駅前で「さよなら原発!日光の会」の貸し切りバスに乗車。東京へ。写真は3・9で使うハンドマイク、拍子木、ボンゴ
« いやはやめめぐるしい一日 脱原発会議からチェーンソー購入、さらに本屋のはしご | トップページ | 「3・11」からいつも「3・11」へ とはいえ、生活課題の整理も »
「脱原発」カテゴリの記事
- 4月23日(土)清水奈名子講演会 「3・11から11年、今、何が問われているか」(2022.04.21)
- 3・11に紙上パレードへ 「さようなら原発!栃木アクション」(2020.12.19)
- 「ふくしま写真展ー3・10から10年、故郷は今ー」 日光市杉並木公園ギャラリー(2020.11.13)
- 民意くむ原発へ茨城の一歩 朝日新聞「社説余滴」(2020.07.05)
- 自然壊すメガソーラー、いらない 横根高原計画で日光市に質問状(2018.08.16)
« いやはやめめぐるしい一日 脱原発会議からチェーンソー購入、さらに本屋のはしご | トップページ | 「3・11」からいつも「3・11」へ とはいえ、生活課題の整理も »
コメント