そろそろとツツジの季節へ 日光霧降高原はもうすぐ「桃源郷」へ
ツツジの季節へ。日光霧降高原はそろそろと、その季節へ。私の自宅周辺では一部がもう咲き始めている。早めに咲いているツツジは、いずれも日当りのよい場所のようだ。全体的にはまだ2分咲き、そんな印象だろうかー。
今はヤマザクラが満開を迎えている。ちょうど見頃で、それはそれは見事だ。ただ、きょう6日はベランダに花吹雪が舞い始めてもいる。ヤマザクラと主役が入れ替わるように、今度はツツジたちが。もう一週間もすると、かなりが咲き誇ることになるだろうー。
いわば、ツツジの「花情報」。私も満開に向かうのを楽しみにしているが、その様子を知りたい人たちに向けても、その情報を流したいと。なにしろ、霧降高原の別荘地はツツジの「宝庫」。隠れた観光名所なのだからー。(写真はいずれも今年5月6日当日)
« 霧降高原、本格的な「緑の季節」へ 一週間後はみずみずしい緑の世界がー | トップページ | 参院選の前に「原発いらない」と、6・2芝公園へー 「さよなら原発!日光の会」がバス参加者募集 »
「霧降高原」カテゴリの記事
- 日常に入り込んだ公権力 大塚英志(2020.06.20)
- 秋本番、薪ストーブも 薪づくりに防腐剤塗りに~(汗)~。(2016.10.30)
- 恒例の「天空の収穫祭」 霧降高原で11月16日~。(2016.10.29)
- 今季第一号の熱燗・・・・晩秋並みの陽気で薪ストーブ点火ー。(2016.10.13)
- ベランダで天そばうどん 温かな春で今季初(2016.04.09)
« 霧降高原、本格的な「緑の季節」へ 一週間後はみずみずしい緑の世界がー | トップページ | 参院選の前に「原発いらない」と、6・2芝公園へー 「さよなら原発!日光の会」がバス参加者募集 »
コメント