霧降高原、本格的な「緑の季節」へ 一週間後はみずみずしい緑の世界がー
日光霧降高原は今、若葉の季節に入ろうとしている。それこそ一日いちにち、緑の表情が変わってゆく。葉っぱの伸び具合からみると、あと1週間もしたら、あたり一面は「緑の世界」に。
辺りを見渡していたら、ヤマザクラがいつの間にか満開となっていた。ウッドデッキにはいくつかの花弁が。散り始めているヤマザクラも。のっぽの大木で咲いているので、例年、なかなか気がつけない。今年は満開の様子をみることができた。
なので、以下に満開のヤマザクラとヤマツバキの葉が伸びようとしている様子について、報告?してみようー。いずれも5月5日(日)の夕方4時ごろ、我が家のウッドデッキなどから撮影したものだ。
« いちご、せんべい、チャイ、珈琲・・・先着順で 古書店「霧降文庫」が大判振る舞い~ | トップページ | そろそろとツツジの季節へ 日光霧降高原はもうすぐ「桃源郷」へ »
「霧降高原」カテゴリの記事
- 日常に入り込んだ公権力 大塚英志(2020.06.20)
- 秋本番、薪ストーブも 薪づくりに防腐剤塗りに~(汗)~。(2016.10.30)
- 恒例の「天空の収穫祭」 霧降高原で11月16日~。(2016.10.29)
- 今季第一号の熱燗・・・・晩秋並みの陽気で薪ストーブ点火ー。(2016.10.13)
- ベランダで天そばうどん 温かな春で今季初(2016.04.09)
« いちご、せんべい、チャイ、珈琲・・・先着順で 古書店「霧降文庫」が大判振る舞い~ | トップページ | そろそろとツツジの季節へ 日光霧降高原はもうすぐ「桃源郷」へ »
コメント