古書365冊を大放出し一人10冊 22、23日「霧降文庫」がサービスへ
「古書大放出」。そのチラシづくりについて、あれこれといろいろ試してみたが、最後はワードの「チラシーガレージセール」の書式で。いくつかのやり方があるが、かなり手の込んだ方式もあり、時間がたっぷりないと習得できないのだった。もう少し学ばないといけないー。
このチラシは私も会員になっている霧降自治会「4組」のお宅に届けようと思って。そうそう、FACEBOOKもBLOGもTWITTERも見ていない「ともだち」にもこのチラシを渡したい。なにしろ、30枚限定のチラシ、ほんと、初めてつくる試作品なのだから(笑い)。
以上の写真が大放出用の365冊。古書店そのものは3000冊にミニ図書館1000冊の計4000冊。それが書架に。まだ分類分けしていなので、じっくりと見て回ると、30分はかかるだろうー。それも古書探しの愉しみにー。
« 古書10冊プレゼント、16日もやってます 日光の森の古書店「霧降文庫」 | トップページ | 23日(日)が「霧降文庫」の今月最終日 「一人10冊サービス」も23日限りです~ »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(金)オープン 「霧降文庫」の今季、カレーサービスも(2022.04.21)
- 「霧降文庫」27、28日が最終週 12月から冬季休業へ(2021.11.25)
- 「序説第27号」発刊 創刊1974年の同人誌(2020.11.14)
- 文明国家であるかどうかの基準 パンデミックを生きる指針(2020.07.30)
- 「給付」をめぐる歴史の答え コロナと日本人(文藝春秋)(2020.07.21)
« 古書10冊プレゼント、16日もやってます 日光の森の古書店「霧降文庫」 | トップページ | 23日(日)が「霧降文庫」の今月最終日 「一人10冊サービス」も23日限りです~ »
コメント