比例は「共産」、「緑の党」、「社民」の順 参院選ミニミニ最終盤情勢調査
参院選、「ともだち」100人に聴きますー
「霧降文庫」の最終盤のミニミニ情勢調査では「比例」は「共産」、「緑の党」、「社民」の順ー。共産は30%弱、「緑の党」は約20%も。「社民」も約10%と、健闘している。一方、「民主」、「みんな」、「自民」は、いずれも一ケタ台の支持で、どんぐりのせいくらべの状態だ。
(比例区では「共産」、「緑の党」、「社民」の順。写真は「選挙公報」から)
質問「参院選、あなたはどの党に投票しますか?」
(19日)(11票)-4日から19日まで計95票ー
選挙区 比例区
☆ 民主 緑の党 (50代、会社員)
☆ 民主 民主 (40代、会社員)
☆ 民主 民主 (70代、年金生活者)
☆ 民主 共産 (50代、会社社長)
☆ 共産 共産 (50代、事務員)
☆ みんな みんな (60代、元公務員)
☆ 民主?みんな? 公明?(50代、自営業)
☆ 無所属 社民 (70代、詩人)
☆ みんな? ? (30代、自営業)
☆ 共産 共産 (50代、自営業)
☆ 自民 自民 (20代、会社員)
「霧降文庫」は18日までに「ともだち」84人。さらに19日に11人に聴いた。これで計95人。投票前日の20日まであと1日であと5人に聴かないと「100人」にならない。ただし、これまで聴いた「ともだち」のうち、回答が「?」で、まだ投票先を決めていない「ともだち」が2人、投票に行かないという「ともだち」が1人の合わせて3人いる。
そのため、これまで聴いた95人プラス5人プラス3人の計8人に聴かないと、正確な調べにならない。最終日の20日に8人に聴くことで(計103人になる)、「どもだち100人に聴きました」の最終集計ができる。世間の、マスコミの最終情勢調査といかに違っているかー、それがはっきり出ることだろう。それでもこの「霧降文庫」の情勢調査も「ひとつの社会」の指標なのだー。
なお、私が聴いた「ともだち」は基本的に日光を中心にした「栃木県内」だが、10%ぐらいは北関東、さらに一部だが、東北など栃木県外の「ともだち」もいる。「無所属」という回答もあるのはそのため。また、答えた「ともだち」が特定されないよう、職業は「弁護士」や「医師」「建築士」などを除いて、かなりぼかして、というか、広い概念で伝えているー。
(18日分)(7票)
選挙区 比例区
☆ みんな 緑の党 (20代、元調理師)
☆ みんな? 緑の党?(30代、自営業)
☆ 民主 民主 (40代、会社員)
☆ 自民 自民? (30代、自営業)
☆ 民主 緑の党? (60代、美術家)
☆みんな?民主? 緑の党? (40代、書店員)
☆ 自民 みんな (60代、元公務員)
選挙区 比例区
☆ 民主 社民 (50代、会社員)(投票済み)
☆ 民主 緑の党 (50代、主婦)
☆ 共産 緑の党 (50代、芸術家)
☆ 民主 緑の党 (40代、会社員)
☆ 民主 社民 (60代、デザイナー)
☆ 民主 社民 (60代、自由業)
☆ 共産 緑の党 (60代、デザイナー)
☆ 共産 緑の党 (60代、福祉施設職員)
☆ 民主 社民 (60代、建築士)
☆ みんな?自民? 自民 (60代、会社員)
☆ 共産 緑の党 (60代、自営業)
☆ 自民 自民 (60代、元公務員)
☆ みんな 緑の党 (60代、建築士)
☆ 民主 緑の党? (60代、会社役員)
☆ 自民 自民 (70代、元会社長)(投票に行かない)
☆ 民主 民主 (70代、弁護士)。
(16日分)(8票)
選挙区 比例区
☆ みんな みんな (30代、観光店経営)
☆ ? ? (20代、宿屋経営)
☆ 公明 公明 (60代、芸術家)
☆ 自民 生活 (60代、会社員)
☆ 民主 共産?民主?(50代、フリーライター)
☆ 民主 民主 (60代、主婦)
☆ 自民 民主 (60代、会社員)
(14日~15日分)(16票)
選挙区 比例区
☆ 共産 共産 (50代、薬剤師)
☆ 自民 みんな(50代、介護福祉士)
☆ 共産 共産 (60代、宿屋経営)
☆ 共産 共産 (60代、福祉施設経営)
☆ ? 社民?(60代、デザイナー)
☆ 民主 民主 (60代、自営業)
☆ 民主 ? (中高年 医師)
☆ 民主 緑の党?みどりの風?(50代、看護師)
☆ 共産 共産 (40代、会社員)
☆ 共産 共産 (40代、会社員)
☆ 共産 共産 (80代、年金生活者)
☆ 共産? 共産 (70代、弁護士)
☆ 共産 共産 (60代、弁護士)
☆ 民主 ? (中高年 元大学教授)
☆ ? 社民 (60代、団体役員)
☆ ? みどりの風(50代、生協役員)
(12日分~13日分)(13票)
選挙区 比例区
☆ 共産 共産 (30代、主婦)
☆ 自民 自民 (30代、主婦)
☆ ? 自民 (30代、宿屋経営)
☆ 共産?民主? 生活?共産?(60代、デザイナー)
☆ 共産?民主? 共産 (30代、弁護士)
☆ 民主 社民 (中高年、電気技術者)
☆ 民主 共産 (中高年、弁護士)
☆ 民主 共産 (50代、主婦)
☆ 民主 共産 (50代、弁護士)
☆ 共産 共産 (60代、会社員)
☆ 民主 社民 (50代、農業)
☆ ●票(抗議票) ? (60代、芸術家)
☆ 共産 社民 (60代、芸術家)
(11日分)(2票)
選挙区 比例区
☆ みんな 共産? (50代 卸業者)
☆ 自民 共産? (60代 飲食店経営)
(「ともだち」の支持状況=4日~8日分)(22票)
選挙区 比例区
☆ 民主 緑の党 (30代・宿屋女将)
☆ ? 緑の党 (30代・飲食店経営)
☆ 共産 緑の党?みどりの風? (40代・主婦)
☆ みんな みんな (40代・自営業)
☆ ? ? (50代・会社役役員)
☆ 民主 民主 (50代・宿屋経営)(投票済み)
☆ 民主 みんな (70代・元会社員)
☆ 共産 共産 (70代・自治会長)
☆ 民主 ? (30代・宿屋経営)
☆ 民主 緑の党 (40代・自営業)
☆ 民主 緑の党 (60代・自営業)(投票済み)
☆ 共産 共産 (60代・生協役員)
☆ 民主 民主 (50代・元団体事務局長)
☆ 民主 ? (60代・団体役員)
☆ 共産 共産 (60代・看護師)
☆ 民主 緑の党?(50代・農業)
☆ 民主 ? (50代・自営業)
☆ 共産 共産 (50代・自営業)(投票済み)
☆ 民主 ?(民主、共産、緑の党のどこか)(40代・農業)
☆ 共産?民主? 緑の党?(30代・主婦)
☆ 民主?共産? 緑の党 (40代・元運転手)
☆ 共産 共産? (30代・主婦)
« 脱原発社会に向けて(その2) 「脱原発日月抄」(黒川純)『序説第20号』から | トップページ | 比例区投票 共産27%、緑の党26% 参院選・ミニ情勢調査最終結果(「霧降文庫」調べ) »
「脱原発」カテゴリの記事
- 4月23日(土)清水奈名子講演会 「3・11から11年、今、何が問われているか」(2022.04.21)
- 3・11に紙上パレードへ 「さようなら原発!栃木アクション」(2020.12.19)
- 「ふくしま写真展ー3・10から10年、故郷は今ー」 日光市杉並木公園ギャラリー(2020.11.13)
- 民意くむ原発へ茨城の一歩 朝日新聞「社説余滴」(2020.07.05)
- 自然壊すメガソーラー、いらない 横根高原計画で日光市に質問状(2018.08.16)
« 脱原発社会に向けて(その2) 「脱原発日月抄」(黒川純)『序説第20号』から | トップページ | 比例区投票 共産27%、緑の党26% 参院選・ミニ情勢調査最終結果(「霧降文庫」調べ) »
コメント