今秋初の試運転はしたけれどー・・・まだ早かった霧降高原の薪ストーブ
きょうの午後3時前後は室内気温22度とやや肌寒かった。なので、今秋初、薪ストーブをつけてみた。いわば、試運転です。
はじめはぽかぽかして、気持がよかったのだがー。そのうちに気温がぐんぐん上昇。30度近くまでいってしまった。もうこうなると、シャツ一枚に。ということで、2時間強はつけておいたが、薪は足すことなく、そのままに。だが、その勢いがなかなか止まらず。ちらちらとー。するとー。
やっぱりー。30度からは下がってきたが、まだ28度。室内のこの気温だと、ぽぱぽかに。やはりまだ薪ストーブは早い。といっても、もう1週間もすると、薪ストーブの季節に入るだろうー。昨年も確か、9月末にはスタートしていたのです。
« 地域再生可能エネルギー条例へ 世界はこの方向だろうとー。 | トップページ | 「スローな暮らし方」に会いませんか? 古書店「霧降文庫」が呼んでます(笑い) »
「田舎暮らし」カテゴリの記事
- 名作「七人の侍」3時間26分 「仲間を守れない者は自分も守れない」 (2018.01.31)
- 鉄線入りタワシや山嵐タワシ せっせとデッキの「のろ」退治へ。(2016.10.11)
- ベランダ補修は日常茶飯事? 霧降高原「霧降文庫」(2016.09.25)
- 天候を横目にデッキ補修作業 「霧降文庫」のあちこちー。(2016.08.16)
- 簡単な大工仕事だが、道具などは21種類も 「霧降文庫」の補修作業(2016.08.11)
« 地域再生可能エネルギー条例へ 世界はこの方向だろうとー。 | トップページ | 「スローな暮らし方」に会いませんか? 古書店「霧降文庫」が呼んでます(笑い) »
コメント