「年寄りがいる理由」は?・・・ 『人間、このタガの外れた生き物』(池田清彦)
5章から成るそれぞれの章で一冊ではとても足らない。それほど多くの問題設が次々と。それを新書一冊でまとめるのだから、仕方がない面も。もっとも、気に入った指摘もそれなりに。
最終章の中の「なぜ人間は長生きか」などは、なかなか読ませる。そこに、いくつかの「なるほどー」がある。例えば、以下などは、「確か...にねー」と、思ったことだった(読んだ本はすべて「霧降文庫」古書へ)。
「だいたい寿命は体の大きさと比例している。そこから測ると人間はせいぜい50歳ぐらいの寿命が妥当なところだ。実際は倍は生きている。ゴリラは人間より大きいから、もっと生きてもよさそうなのに、50歳ぐらいまでしか生きない。チンパンジーは40歳ぐらい。そういうことを考えると、人間は霊長類の中でも特異的に長生きする動物だということになる。『年寄りがいる理由』というのが、きっとあるのだと思う
« 理不尽なSFの世界が好きー。諸星大二郎の短編「遠い国から」 | トップページ | ナチスの「手口」はこうだったー ワイマール共和国の光と影 »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- ♪昔の名前で出ています♪を思い出したー 10年前の「霧降文庫」、facebook提供 (2024.09.14)
- 8日(日)の「霧降文庫」は臨時休業ですー 宇都宮の甲状腺エコー検診視察で(2024.09.08)
- 印象深い三四郎を論じた「漱石の悲しみ」 18の講演を編んだ『司馬遼太郎 全講演 4』(2024.09.05)
- 鋭く歴史に切り込む新刊新書「大東亜共栄圏」 「日ソ戦争」など三冊の新書を同時に(2024.08.19)
- カナダからやってきた小6の孫娘に「旅のラゴス」を推薦 「どくとるマンボウ青春記」や「伊豆の踊子」などをプレゼント(2024.08.15)
« 理不尽なSFの世界が好きー。諸星大二郎の短編「遠い国から」 | トップページ | ナチスの「手口」はこうだったー ワイマール共和国の光と影 »
コメント