「女ノマド、一人砂漠に生きる」 現代に生きてゆく遊牧民の「素顔」に迫るノンフィクション
題名に魅かれて書店で手にした新書だ。実際に力作だと思う。前半はとくに面白く、すらすらと。だが、読み進めるうちに、しだいに「遊牧民事情」が明らかになってくると、内容もややトーンダウンしてしまう。
理想的な天国はどこにあるわけでもないー。そんな思いを筆者とともに味わうことに。その面では正直なノンフィクションだ。でも、全体的に、やはり女性、それも「結婚適齢期」プラスαの写真ライターならではの視点や問題意識がそこここに。それがひとつの特色だ。
ただ、もう少し、彼ら遊牧民の歴史や、いわゆる「文化人類学的な」視点が加わってもいいかな?ー。そんな思いもある。いずれにしろ、さまざまな遊牧民が登場し、その関係を追ってゆくと、彼らの息遣いまで聞こえてくるようー。そこはそこまでつきあった筆者の力なのだろう。
社会、文化、男女、生活、宗教など、さまざまに違う価値観に生きる彼らだが、基本的には「地球家族」的な思いを抱かされる。つまり、どんな社会にもそれなりの苦労や喜びや悩みがあるのだとー。さらに続編も期待したい一冊だー。
« 福島第一は終わっていないー。読み応えがある『東海村・村長の「脱原発」論』 | トップページ | 7日(土)、8日(日)開店・開館しています 古書店・図書館「霧降文庫」- »
「考えるヒント」カテゴリの記事
- がんとの付き合い、すでに14年 現役記者が連載「患者を生きる」をスタート(2024.07.09)
- 巨大な壊れた観覧車で装飾されている警察署 「理不尽なSF」の世界に誘う諸星大二郎(2024.02.21)
- その結果はどこへ行き着いたか・・・ 社説余摘「指から漏れる・・・」(2015.04.24)
- 特別高等警察は怖いね~ 開戦から2日間で683人も(2014.12.10)
- 今市しっくりこない「『貧乏』のすすめ」 「欲望」のとらえ方に違和感がー (2014.08.03)
« 福島第一は終わっていないー。読み応えがある『東海村・村長の「脱原発」論』 | トップページ | 7日(土)、8日(日)開店・開館しています 古書店・図書館「霧降文庫」- »
コメント