理不尽なSFの世界が好きー。諸星大二郎の短編「遠い国から」
「食事の時間」とか「夢みる機械」「地獄の戦士」など8篇から成る短編集だが、何度も振り返ってしまうのが、「遠い国から」。
この宇宙の果ての国では、壊れた人形、穴のあいた水差しなど、街角はガラクタに満ちている。なにしろ、警察署の正面は巨大な壊れた観覧車で装飾されているのだ。
そこを訪れた旅人から見たそうした土地の風景が描かれる。「この国では実用的な物や実際的な生活をする人間は軽蔑される」。わずか18頁。だが、印象は強烈だ。
若い時にも見ているが、今、読んでも印象はさほど変わらない。この手の「理不尽なSF」にかけては、諸星大二郎のほかに知らない。
「孔子暗黒伝」「暗黒神話」などで知られる彼だが、私はこの手の乾いた皮肉っぽさや価値観の地滑りを誘うシルクロード的光景をほうふつさせる世界のほうが、どうも好きなのだー。
大友克洋の、ともかくも笑ってしまう「ハイウェイ・スター」とか「さよならにっぽん」など、バックパッカー的に、地上と地下の関係を、なんなく飛び越えてみせる手法、それと、どこかでつながっているのではないか、そう思うのだー。
« 浜矩子さんの「新・国富論」へ 世界を示す魅力的な「羊羹チャート」 | トップページ | 「年寄りがいる理由」は?・・・ 『人間、このタガの外れた生き物』(池田清彦) »
「考えるヒント」カテゴリの記事
- がんとの付き合い、すでに14年 現役記者が連載「患者を生きる」をスタート(2024.07.09)
- 巨大な壊れた観覧車で装飾されている警察署 「理不尽なSF」の世界に誘う諸星大二郎(2024.02.21)
- その結果はどこへ行き着いたか・・・ 社説余摘「指から漏れる・・・」(2015.04.24)
- 特別高等警察は怖いね~ 開戦から2日間で683人も(2014.12.10)
- 今市しっくりこない「『貧乏』のすすめ」 「欲望」のとらえ方に違和感がー (2014.08.03)
« 浜矩子さんの「新・国富論」へ 世界を示す魅力的な「羊羹チャート」 | トップページ | 「年寄りがいる理由」は?・・・ 『人間、このタガの外れた生き物』(池田清彦) »
コメント