« ともあれ、「なるほどー」と。『評価経済社会』(岡田斗司夫著) | トップページ | 時代状況は「有史以来」 「なるほどー」の『移行期的混乱』 »
「霧降高原」カテゴリの記事
- 日常に入り込んだ公権力 大塚英志(2020.06.20)
- 秋本番、薪ストーブも 薪づくりに防腐剤塗りに~(汗)~。(2016.10.30)
- 恒例の「天空の収穫祭」 霧降高原で11月16日~。(2016.10.29)
- 今季第一号の熱燗・・・・晩秋並みの陽気で薪ストーブ点火ー。(2016.10.13)
- ベランダで天そばうどん 温かな春で今季初(2016.04.09)
コメント
« ともあれ、「なるほどー」と。『評価経済社会』(岡田斗司夫著) | トップページ | 時代状況は「有史以来」 「なるほどー」の『移行期的混乱』 »
台風こんなにすごかったんだ。
おかげで薪をたくさん拾えましたかね。
投稿: ハル | 2013年10月21日 (月) 14時28分
はるさん
ご近所では大木が屋根に。ブルーシートの家が数軒。うちは小枝のみ。写真は拾ってきた小枝で薪ストーブの図です~。次は27号ー。
投稿: 砂時計 | 2013年10月21日 (月) 23時49分