今年最後のオープンは28,29両日 古書店「霧降文庫」、開店1周年ー。
« どの人生も自分のものであってもおかしくない 小説『冬の旅』 | トップページ | 今年、いや、今秋の「私のベスト本」-。年末回顧のひとつとしてー。 »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(金)オープン 「霧降文庫」の今季、カレーサービスも(2022.04.21)
- 「霧降文庫」27、28日が最終週 12月から冬季休業へ(2021.11.25)
- 「序説第27号」発刊 創刊1974年の同人誌(2020.11.14)
- 文明国家であるかどうかの基準 パンデミックを生きる指針(2020.07.30)
- 「給付」をめぐる歴史の答え コロナと日本人(文藝春秋)(2020.07.21)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今年最後のオープンは28,29両日 古書店「霧降文庫」、開店1周年ー。:
» LOVE VISION(ラブ・ビジョン) | 消費者詐欺被害センター [LOVE VISION(ラブ・ビジョン) | 消費者詐欺被害センター]
消費者詐欺被害センターは『お金を騙し取られた』などの悪質な詐欺被害情報を検索、投稿出来る口コミサイトです。『おかしいな?』と思ったらまずは検索を! [続きを読む]
« どの人生も自分のものであってもおかしくない 小説『冬の旅』 | トップページ | 今年、いや、今秋の「私のベスト本」-。年末回顧のひとつとしてー。 »
うわ~もう1周年、早いわぁ。
そう思うと、1年しか経過していないのに、
しっかりと地域密着していて、さすがって思います。
人と人とのつながり作り、私も見習いたい
投稿: ハル | 2013年12月28日 (土) 14時23分
ハルさん
そうー。もう一年。新春からはさらに新企画を。「三島由紀夫専門文庫」創設、「霧降文庫図書新聞」発行、「霧降文庫」映画の友の会~(プロジェクター購入へ)、など。「古書店」からさまざまなバリエーションが生まれると思っています。一部は、という、「構想」ですが、「つながり」ですが・・・やりたいことをやっているだけなのです。
投稿: 砂時計 | 2013年12月28日 (土) 20時54分