8日(日)は「風花野文庫」も参加へ 古書店「霧降文庫」の店長も兼ねてー
« こんな悪法を許してはいけないさー 「秘密保護法」廃案へ!12・6大集会 | トップページ | 「幸せの経済学」に刺激を受けて 第一回「リアル政治カフェ」に参加しました »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(金)オープン 「霧降文庫」の今季、カレーサービスも(2022.04.21)
- 「霧降文庫」27、28日が最終週 12月から冬季休業へ(2021.11.25)
- 「序説第27号」発刊 創刊1974年の同人誌(2020.11.14)
- 文明国家であるかどうかの基準 パンデミックを生きる指針(2020.07.30)
- 「給付」をめぐる歴史の答え コロナと日本人(文藝春秋)(2020.07.21)
コメント
« こんな悪法を許してはいけないさー 「秘密保護法」廃案へ!12・6大集会 | トップページ | 「幸せの経済学」に刺激を受けて 第一回「リアル政治カフェ」に参加しました »
砂時計さん
お変わりないですか?
ブログに載せていただき恐縮です!
お言葉に甘えさせていただき
明日のために30冊ほど選んでみました。
売りたくない本ばかりになってしまったので
もしかしたら、レンタル本としてお貸しすることにしてもいいですか?
なにはともあれ
明日こそは、一発で薪ストーブをつけられるように
腕をまくってガンバリマス!
よろしくお願いします。
風花野
投稿: 風花野 | 2013年12月 7日 (土) 22時07分
風花野さん
レンタル本、OK。図書館でもありますからー。
それが期待できる古書ファンがやってきてくれればー。
ともあれ、よろしくお願いいたします。
投稿: 砂時計 | 2013年12月 8日 (日) 00時29分
砂時計主義さん
お疲れさまです!
今日もお世話になりました。
私用の本棚まで用意してくださって
本当にありがとうございました。
そういえば、せっかくご用意してくださっていたものを
(お電話でもお話してくださっていたのにー)
忘れてきてしまいすみません!
それから、帰りがけに
幾何楽堂さんのところへ寄らせていただきました。
日光にお住まいの方たちは
とても親切であたたかで・・
今日も感動しっぱなしでした!
今度は砂時計主義さんがいらっしゃる時に
ゆっくりお邪魔しますね。
風花野
投稿: 風花野 | 2013年12月 8日 (日) 21時01分
風花野さん
ごくろうさまでした。「行動費用」、とっておきますー。
幾何楽堂、寄ったとのこと、たぶん、共感しただろうと
思います。新しいネットワークにぶつかると思います。
その輪の中に「風花野」さんも、きっとー。
投稿: 砂時計 | 2013年12月 8日 (日) 21時40分