« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »
19日(水) 応援する会・会議 (弁護士講話もあります)
(2月14日夕、霧降高原の富岡家で、薪ストーブと富岡洋一郎)
18時半~19時20分
「公選法と選挙運動あれこれ」(仮題) 講師 藤田勝春弁護士(元栃木県弁護士会会長、元谷博之連合後援会会長、今回は「富岡選対」顧問)。2月19日(水)午後6時半~1時間。無料。日光総合会館・中会議室(定員54人)。冨岡選対も、平木選対も。「公選法問題」について、ぜひ知りたいという方は、参加OKです。
19時半~21時
「公選法講座」のあとの、午後7時半過ぎから第二回「富岡応援する会」を開きます。1時間半、9時終了をめどにします
26日(水) 事務局会議? 19時~(場所・未定)
選挙ではどんな費用がかかるかも含めて、報告します。私もきょう初めてかかっている品目がわかりました。「パンフ」「ポスター」「拡声器」、「遊説車」、「事務所運営」など、支出の「本番」はこれからー。
たまたま最初の支出からきょうが1カ月だったので。もちろん、基本的な資金は用意しております。「運動」を展開するため、収支マイナスは当然ですが、「カンパ」「寄付」も、歓迎いたしますー。
最終的に「選挙収支報告書」を作成する必要があり、そこに盛り込むことになります。
第一回会計報告(1月14日~2月13日)
支出 印刷代 110、775円
(名刺7000枚、カード6000枚、理念・動機とも、各4000枚)
書籍代 33、718円
(「地方選挙の手引」など25冊)
文具代 28、277円
(コピー用紙 インクトナー、クリアファイル、スカイプ付属品など)
会場代 10、500円
(日光綜合会館・中会議室借用2回など)
計 183、270円
収入 寄付 14,000円(二人から10000円と4000円)
会費 3,000円(「懐かしい未来の会」会費1000円・三人)
計 17,000円
収支 マイナス 166、270円
ブログランキング
ぶろぐランキングに参加しております。ただいま第37位ーと、急降下中ー。なので、ぜひランクアップにご協力を。励みになりますので、「ポチッ」と、ひと押しをー。(それにしても15位からあっというまに「下位」にー。不思議だねー。というか、選挙の話題はどうも好まれないのかもしれないー)
「事務局会議」を延期します。
15日午後1時半~午後3時を予定
改めて、17日(月)の、やはり午後1時半~午後
大雪と強風及び高波に関する全般気象情報 第2号
平成26年2月13日16時31分 気象庁予報部発表
(見出し)
発達する低気圧の影響で、西日本はこれから14日にかけて、東日本は14
日から15日にかけて広い範囲で雪が降り、山地を中心に平野部でも大雪と
なるおそれがあります。大雪に警戒し、強風や高波に注意してください。
(本文)
[気圧配置の現況と予想]
13日夜には九州の南海上で低気圧が発生し、15日にかけて、前線を伴
って発達しながら、西日本の南海上から東日本の南岸を北東へ進むでしょう
。
[防災事項]
<大雪>
現在、九州の標高の高いところを中心に雪が降っており、積雪となってい
る所があります。
西日本はこれから14日にかけて、東日本は14日から15日にかけて広
い範囲で雪が降り、山地を中心に大雪となるでしょう。平野部でも雪が降り
、大雪となるおそれがあります。
14日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
関東甲信地方 40センチ
四国地方、近畿地方、東海地方 20センチ
九州北部地方(山口県を含む) 15センチ
の見込みです。その後も降雪量は増える見込みです。
大雪による交通障害に警戒し、路面凍結や、電線や樹木への着雪に注意し
てください。
<強風・高波>
14日にかけて、西日本から北日本の広い範囲で風が強まる見込みです。
太平洋側の海上を中心に非常に強い風が吹き、海はしけるでしょう。
14日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
東海地方 陸上 15メートル(30メートル)
海上 23メートル(35メートル)
近畿地方 陸上 15メートル(30メートル)
海上 20メートル(30メートル)
14日にかけて予想される波の高さは、
関東地方、東海地方、近畿地方 5メートル
強風、高波に注意してください。
なお、15日は、東日本から東北地方にかけての太平洋側では、沿岸部や
海上を中心に非常に強い風が吹き、海は大しけとなる見込みです。暴風や暴
風雪、高波に警戒が必要です。
[補足事項]
地元の気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意してください。
この情報は「大雪に関する全般気象情報」を引き継ぐものです。
次の「大雪と強風及び高波に関する全般気象情報」は、14日5時頃に発
表する予定です。
冨岡選対事務局い会議ー。映画会主催や海外旅行などで物理的に参加できない役員もおりますが、以下のように開催します。期日=2月15日(土)午後1時半~同3時半 (参加者・事務局メンバーや新たなメンバーなど、場所、霧降高原・冨岡家 所野1541-2546 議題=たくさん・・)。
第二回「応援する会」・選対会議ー2月19日(水)午後7時~9時過ぎ(場所、第一回と同じ日光総合会館・中会議室・仮予約済みー藤田弁護士の公選法講話が可能な場合は午後6時半ごろに~)、
第3回「応援する会」・選対会議ー2月26日(水)午後7時~同9時(場所、未定)ー15日の事務局会議は☎での個別連絡やTWITTERなどでも「周知」しますー。
第一回に参加できなかった支持者にも再び呼びかけます(第一回応援する会に「参加するよー」という快諾を受けたが、当日の治療・仕事・風邪・介護などの都合で10人前後が参加できませんでしたー)
日光市議選(4月6日告示、13日投開票)に「無所属市民派」で
5日夜は日光総合会館で
」2時間
日光市長選への立候補を表明している平木ちさこさ
「富岡洋一郎を応援する宇都宮の会」が発足ー。2日夜は、親しい
もともと、宇都宮の編集者、看護師、災害ボランティアも「
そ
宇都宮では、ほかの災害ボランティアや脱原
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント