心配していた腰痛が劇的に回復しましたー こんな整骨院もあるのですね~
腰のガタガタが続き、「どうなることやら」ー~。と、心配が続いていましたが、Kさんの紹介で(もともと「ふぃふぁ山荘」ブログで知ってはいましたが)、きょうそこで治療を受けたら、かなり、いや、劇的に回復へ。
そう、整骨院のナミキ治療室。新鮮だったのは、過去の骨折との絡み。25年前に札幌で左腕を骨折(タクシーから降車の際に氷結舗装で転倒、その日は骨折に気づかず、そのままススキノへだったが~)、15年前に釧路で左足首裏を全面骨折(街中のエゾシカを写真撮影中、小岩から落下、骨が折れる「ミリミリ」という音がしたほど)。
この骨折と腰痛との因果関係も含めて、その治療が施されたのです。骨折と腰痛の関係を聞かれたのは初めてでした~。治療内容は、以下の記事そのものでした。こうした記事はありがたいー。
http://fifabakutyouou.cocolog-nifty.com/nikkousannsou/2012/10/mts-81a0.html
« 新緑のベランダで歴史談話 あれこれと「ユダヤ人」について | トップページ | 再び「すべて100円古書市」開きます 24、25両日に日光「霧降文庫」 »
「考えるヒント」カテゴリの記事
- その結果はどこへ行き着いたか・・・ 社説余摘「指から漏れる・・・」(2015.04.24)
- 特別高等警察は怖いね~ 開戦から2日間で683人も(2014.12.10)
- 今市しっくりこない「『貧乏』のすすめ」 「欲望」のとらえ方に違和感がー (2014.08.03)
- 「SNIPPING TOOL」を知っていましたか 文章と写真をBLOGやFACEBOOKへ(2014.07.24)
- よりゆっくり、近く、曖昧に 好著「資本主義の終焉と歴史の危機」(2014.06.25)
« 新緑のベランダで歴史談話 あれこれと「ユダヤ人」について | トップページ | 再び「すべて100円古書市」開きます 24、25両日に日光「霧降文庫」 »
コメント