涼しい霧降高原も盛夏に 居間の気温計は29度も
ふだん涼しい日光の霧降高原だが、台風8号が去った翌日の12日は、一転して真夏へ。盛夏でも30度前後にはなかなかならないのが霧降高原。それがこの通り、居間の午後4時段階で、29度~。
ということで、久しぶりに布団を干すことに。このところ、雨続きで、たぶん半月ぐらいは干していない。なので、毛布、敷布団、掛け布団、枕に座布団ー。もちろん、ふだんの洗濯物もー。40畳のベランダのあちこちは洗濯の山ー。
台風一過の好天気なので、本日はベランダで新聞を読みながら、たばこをくわえ、可否をー。さらに急いで、「序説第21号」の座談会のテープ起こしへ。3割終えたので、なんとか、15日の延長締め切りに間に合うかー?。がんばれ、私?。と、自分に景気をつけるー。
ブログランキング
いいね!ーと、思ったら~よろしく「一票」を~。。
« 「原点」から「原点」へ(仮題) 「序説創刊40周年座談会」~ | トップページ | 2014年度市民放射線測定 初日の13日は行程5時間半~ »
「霧降高原」カテゴリの記事
- 日常に入り込んだ公権力 大塚英志(2020.06.20)
- 秋本番、薪ストーブも 薪づくりに防腐剤塗りに~(汗)~。(2016.10.30)
- 恒例の「天空の収穫祭」 霧降高原で11月16日~。(2016.10.29)
- 今季第一号の熱燗・・・・晩秋並みの陽気で薪ストーブ点火ー。(2016.10.13)
- ベランダで天そばうどん 温かな春で今季初(2016.04.09)
« 「原点」から「原点」へ(仮題) 「序説創刊40周年座談会」~ | トップページ | 2014年度市民放射線測定 初日の13日は行程5時間半~ »
コメント