「涼しい」霧降高原でも30度超え 今夏一番の暑さに「冷やし中華」
暑い、暑いー・・・。とにかく、「夏でも涼しい」霧降高原だが、5日は、我が家のベランダで30度超え、温度計がこんな数値を記録したのは、今年初めてー。暑いはず。
ということで、タンスの奥から引き出した古い扇子を使うことー使うことー。団扇があったのだが、どこかに。しまった。盛夏だけの用具だが、これらがないとあるのとでは、違うこと、違うこと。蚊取線香などもその口だ。
とうこともあり、4日の朝昼飯は、「冷やし中華」で。具材は、半熟卵、卵焼き、キュウリ、しょうが、それにじゃがいもぽてと、さらにカニも。彩りもあるうえ、実際に美味い。あっ、ハムもあった。それをパラソルの下のウッドデッキでいただいたのでした~。あーそれにしても、暑いー。
ブログランキング
いいね!ーと、思ったら
« 映画[A2-B-C」、本格的宣伝へ 正式ポスターとチラシ、スタート | トップページ | 「2011・3・11」の根源的な影響 次々とさまざまな「名刺群」? »
「霧降高原」カテゴリの記事
- 日常に入り込んだ公権力 大塚英志(2020.06.20)
- 秋本番、薪ストーブも 薪づくりに防腐剤塗りに~(汗)~。(2016.10.30)
- 恒例の「天空の収穫祭」 霧降高原で11月16日~。(2016.10.29)
- 今季第一号の熱燗・・・・晩秋並みの陽気で薪ストーブ点火ー。(2016.10.13)
- ベランダで天そばうどん 温かな春で今季初(2016.04.09)
« 映画[A2-B-C」、本格的宣伝へ 正式ポスターとチラシ、スタート | トップページ | 「2011・3・11」の根源的な影響 次々とさまざまな「名刺群」? »
コメント