一般の書店でも取り扱いへ 社会派同人誌「序説第21号」
社会派同人誌『序説第21号』(創刊40周年記念号)-9月1日発行ーについて、書店「TSUTAYA今市店」が、「郷土コーナー」に置いてくれることになりました。
とりあえず20冊。
ふだんは非売品だが、記念号なので、書店できちんとした販売もやります。定価700円。見かけたら、よろしくどうぞお手にとってみてください(もちろん、「霧降文庫」でも頒布します)。
今回は「40周年記念号」(創刊は1974年)だが、2015年の次号22号は「復刊10周年」なので、その記念号でいくことにしようかなと~
(実際、復刊第一号の第13号は2006年なのですー笑いー)-。
ブログランキング
いいね!ーと、思った
« こんなグッドな本たちも「霧降文庫」へ まだ読んでいる途中なのですが、いずれー。 | トップページ | どこまで続くにかるみぞ~ 原稿に追われる日々が延々とー »
「『序説』」カテゴリの記事
- コロナと私たち(前文) 「折々の状況」その(6)(2020.07.04)
- 我が道を行く不合理な同人誌 創刊45周年「序説」第26号発刊(2019.07.21)
- わくわくどきどきの読書 柄谷行人『帝国の構造 中心・周辺・亜周辺』(2018.05.31)
- 出撃9回、命令に背き、生還を果たした特攻兵 「不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか」(2018.01.29)
« こんなグッドな本たちも「霧降文庫」へ まだ読んでいる途中なのですが、いずれー。 | トップページ | どこまで続くにかるみぞ~ 原稿に追われる日々が延々とー »
コメント