補修作業への参加、ありがとう 「特典」付き「霧降文庫」
「霧降文庫」を訪ねてくると、もれなく大工仕事がついてくるという「特典」に参加したお二人、まずは腹ごしらえからー
そうだーまずは防腐剤をまんべんなく塗ることから。25本用意したが、本日はとりあえず、5本だけ。その裏と表をやっていただきました。
まずは傷んだ板材を取り外すことから。インパクトでとれないねじもあり、バールを使って、えいや!とー。
そのあとは、寸法取りを。かなじゃくを使い、ボールペンで印をつける(ほんとうは鉛筆のほうがいいのだが、見当たらなかったので)
続いて、はめこむ板材の切断へ。ふだんは丸ノコを使っているのだが、この日は、ふつうのノコギリで。2本目は、かなり疲れた様子でした(笑い)
最後は「インパクト」の登場ー。65ミリ長さの釘というのか、ねじというのかをー。体重をかけて、打ち込まないと、いけないのですー。
ブログランキング
本日のお客さんが買い上げた本の山。一冊を除き、いずれも「100円」本です。「100円」本は、あと、600冊。減ると、また倉庫?から補充するので、いつも600冊はありますよー。お気軽においでください。
« 21日は「特典付き」です なんと!「霧降文庫」のデッキ補修作業に | トップページ | 「断捨離」がなかなか進まない 魅力的な新刊本が次々なのでー »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(金)オープン 「霧降文庫」の今季、カレーサービスも(2022.04.21)
- 「霧降文庫」27、28日が最終週 12月から冬季休業へ(2021.11.25)
- 「序説第27号」発刊 創刊1974年の同人誌(2020.11.14)
- 文明国家であるかどうかの基準 パンデミックを生きる指針(2020.07.30)
- 「給付」をめぐる歴史の答え コロナと日本人(文藝春秋)(2020.07.21)
« 21日は「特典付き」です なんと!「霧降文庫」のデッキ補修作業に | トップページ | 「断捨離」がなかなか進まない 魅力的な新刊本が次々なのでー »
コメント