「どど~ん」」と日光で震度5弱ー 我が家では本棚から本が2冊落下
日光で本日3日午後4時24分ごろ、ベランダで可否を飲んでいると、
短い時間だったが、「それにしても大きいな。震
その後、小さな余震が1、2回
さらに夜のラジオでは「余震がある場合、震度4ぐらい、注
日光では戦後すぐ、昭和24年に直下型の「今市地震」(震度6)
今市地震(いまいちじしん)は、1949年12月26日に栃木県
« 「熱狂なきファシズム」に抵抗するために 私ならこんな人たちで企画したい | トップページ | 「霧降文庫」、9月の日程 日曜日と祝日に開いております~ »
「防災」カテゴリの記事
- 大いに役立った防災講習会 「ホットくじら隊」がキイワード(2015.10.05)
- 人の命を助けるのは命がけ 霧降自治会「救命入門コース」講習会(2015.05.25)
- 「どど~ん」」と日光で震度5弱ー 我が家では本棚から本が2冊落下(2014.09.03)
- 「福島原発難民」 南相馬市・一詩人の警告(1971年~2011年)(2011.05.12)
- 石巻の泥退治を続ける「チーム日光」 M9・0東日本大震災(31)(2011.04.30)
« 「熱狂なきファシズム」に抵抗するために 私ならこんな人たちで企画したい | トップページ | 「霧降文庫」、9月の日程 日曜日と祝日に開いております~ »
コメント