朝令暮改の「百選」へ。 「『丁寧な』暮し」(霧降文庫)
朝令暮改の典型です。昨日の「50選」から「100選」へ。「霧降文庫」の10月企画古書は、昨日に「50選」としていましたが、一夜で、「100選」へ(笑い)
もちろんはじめは、「50選」でやろうとしていたのです。が、在庫の図書を観ているうちに、〈こりゃ、100選でやってもいいのではないかー〉。という思いにかられ、調べたところ、「100選」までは並べることができるー
とくに鷲田清一の「聴くことの力」とか、「普通をだれも教えてくれない」、あるいは「成長から成熟へ」、「銀河鉄道の夜」などは、「『丁寧な』暮し」にも「斜め」にぴったりではないかー。それに「コタンに生きる」などもそうだー。で、「百選」へ(笑い)
ブログランキング
いいね!ーだったら、ぜひクリックを!。(ブログランキングが上がります
« 「『丁寧な』暮らし77選」へ 「50選」から朝令暮改で(笑い) | トップページ | 「『丁寧な』暮し 百選」スタートです 5日から古書店「霧降文庫」 »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(金)オープン 「霧降文庫」の今季、カレーサービスも(2022.04.21)
- 「霧降文庫」27、28日が最終週 12月から冬季休業へ(2021.11.25)
- 「序説第27号」発刊 創刊1974年の同人誌(2020.11.14)
- 文明国家であるかどうかの基準 パンデミックを生きる指針(2020.07.30)
- 「給付」をめぐる歴史の答え コロナと日本人(文藝春秋)(2020.07.21)
« 「『丁寧な』暮らし77選」へ 「50選」から朝令暮改で(笑い) | トップページ | 「『丁寧な』暮し 百選」スタートです 5日から古書店「霧降文庫」 »
コメント