無料ブログはココログ

ブログランキング


  • 人気ブログランキングへ

« どう生きるか?を問うべき 内田樹さん「東京新聞」18日記事 | トップページ | 1月4日は「楽市楽座」  霧降高原・幾何楽堂で »

2014年12月19日 (金)

社会の未来の課題は・・・・ 未来にいかに〈誇りうる〉社会にー

 

 1dscn9097


「自民党の勝利」(東京新聞19日、社会時評 吉見俊哉さん)。

「私たちの社会の未来の課題は・・・」、「富の獲得ではなくリスクのマネジメントである」と。

その例として、人口減少、社会保障、教育、大災害、原発ーを挙げる。それはそれで「なるほど」ではあるが

私なら~。つまり、「リスクのマネジメント」もそれはそれで大事だが、特に原発などはそうだ。だが、それを同時に高度に発達した資本主義国家、いや、資本主義が、自分で自分の姿を変身させようとする国家や世界で、いかにまだ視ぬ新たな姿をつくりあげるかー。

 

 超高齢化社会、史上初めての人口減少社会、市町村が消える試算、年金財政の不安、国家を超えた国家・世界企業の進展、超高度に進んだ情報網・・・・などなど。

 日本が世界のどこかの国の(かっては米国であり、さらに北欧だったーあるいは自主管理国家などでもあった)モデルを学び、追い越すのではなく、まったくどこの国も経験したことがない未知の領域に向かう。その手探り、暗中模索の世界へ。そのためにはー。

 人の誕生から、生まれつき、いや、両親・家庭や社会・世間から育てられるうちにだれもが無意識にも持たざるを得ない〈根源的な倫理〉を基本にして、「3・11東日本大震災・福島第一原発事故」に対し、まともに、真摯に向き合い、振り返り、教訓に、謙虚さを取り戻しー、

 エネルギー問題、特に原発の反社会性と未来に対する犯罪性をきちんと把握し、自らの生活を見直し、そのうえで、従来の知恵を活かしながら、工夫を重ね、これから先の未来に責任が持てる社会づくり、あるいは、未来に誇れる社会の姿、それこそが求められるものだ

 

 だから「私たちの社会の未来の課題は」

 とくれば、「富の獲得でなく、リスクのマネジメントを進める一方、心身の羽を伸ばし、幸せな世間に高めるための環境や関係、制度の仕組みを積み重ね、未来に対し、いかに〈責任〉が持て、いかに〈誇りうる〉社会をつくりあげられるか、である」と。

 

ブログランキング

人気ブログランキングへ 

いいね!ーだったら、ぜひクリックを!。(ブログランキングが上がります

« どう生きるか?を問うべき 内田樹さん「東京新聞」18日記事 | トップページ | 1月4日は「楽市楽座」  霧降高原・幾何楽堂で »

懐かしい未来」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« どう生きるか?を問うべき 内田樹さん「東京新聞」18日記事 | トップページ | 1月4日は「楽市楽座」  霧降高原・幾何楽堂で »

最近のコメント

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30