平木ちさこ県議を誕生させよう 私の目標は「応援カード100人」
私も「平木ちさこ総決起集会」に参加したあと、夕飯代わりで居酒屋へ。そこで「応援カード」を頼み、さらに頼んだ「代行車」の方にも郵送付きの「応援カード」を頼みましたー。ただでは美酒を飲みません(笑い)
ただいま「応援ガード」は56人分をいただきました。私個人では「平木応援カード100人」を集めるが目標なので、あと44人足りません。目標達成にご協力をお願いいたします。
告示まで1週間余です。日光市選挙区の(定数2)は、ただいま2議席とも自民独占(安倍政権を支える県議)。なんとか日光の一人は民主公認(そして社民推薦でもある平木ちさこさん)の県議を誕生させないと、日光市民として、恥かしいこと、おびただしいー。
告示までの日数を数えると、残り44人だから、・・・・一日に6人の「応援カード」をいただかないとー。さぁ、忙しくなってきた~
ブログランキング
« 吉村昭の世界は素晴らしい 2日に一冊、読み進めています。 | トップページ | 晴耕雨読はいつになったら~ 修理・自治会・古書・議案・集会・居酒屋~ »
「懐かしい未来」カテゴリの記事
- 「ワンルームオフグリッドワークショップ」 「日光の会」が2月に自主講座(2016.01.14)
- 東日本大震災や原発事故を機に ロケットストーブの夢(2016.01.13)
- 地球的次元とローカル性と客観と主観 さまざまな「メディアと社会」(2015.12.03)
- とんぼをとることで自分自身を生産している 岩波新書「資本論の世界」(2015.11.23)
« 吉村昭の世界は素晴らしい 2日に一冊、読み進めています。 | トップページ | 晴耕雨読はいつになったら~ 修理・自治会・古書・議案・集会・居酒屋~ »
コメント