「3・11」の<伝言> 「霧降文庫」、3月の企画テーマです
古書店兼図書室「霧降文庫」の3月は8日(日)から始まります。3月のテーマは当然、「3・11」にちなむもの。4年目です。そこで今回は「3・11」の<伝言>をテーマに、厳選100冊を用意しました。関連本は400冊。今回は図書室の本ばかり。貸し出しのみの非売品です。
ただし、単に東日本大震災、福島第一原発事故に関連した本だけではなく、「3・11以後」について考え、学び、行く、そんな本も用意しました。特に福島第一原発事故については、まだ、収束しておらず、現在進行形です。その意味でも放射能問題はかなりさまざまな視点を出してみました。
霧降高原では7日、約5センチの降雪がありましたが、道路はもう消えております。暦の上ではもう春。初春の霧降高原へ。「霧降文庫」は、日、月、祝日オープン。11時から17時まで。
〒321-1421 日光市所野1541-2546 0288-25-3348です。
ブログランキング
いいね!ーだったら、ぜひクリックを!。(ブログランキングが上がります
« 沖縄の米軍基地はなくすべきだ 米国国務省が1946年に | トップページ | 「霧降文庫」は図書室も兼ねてます 3月企画は「『3・11』の<伝言>」 »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(金)オープン 「霧降文庫」の今季、カレーサービスも(2022.04.21)
- 「霧降文庫」27、28日が最終週 12月から冬季休業へ(2021.11.25)
- 「序説第27号」発刊 創刊1974年の同人誌(2020.11.14)
- 文明国家であるかどうかの基準 パンデミックを生きる指針(2020.07.30)
- 「給付」をめぐる歴史の答え コロナと日本人(文藝春秋)(2020.07.21)
« 沖縄の米軍基地はなくすべきだ 米国国務省が1946年に | トップページ | 「霧降文庫」は図書室も兼ねてます 3月企画は「『3・11』の<伝言>」 »
コメント