「霧降文庫農園」?で じゃがいもの間引き作業~
つい3日前の好天の昼下がり、日光の「霧降文庫農園」?へ。じゃがいもの間引き作業に汗をかいてきました。といっても、「ともだち」の畑のうち、二畝だけを借りて、育てているだけ。とはいえ、50メートル以上もあり、間引きもそれなりの時間が。
農作業はまったくの素人なので、そこは畑のオーナーのプロに教わりながら。例をやってもらうと、一個のじゃいもの3本から10本ぐらいの根が。これをいずれも2本にしてゆく。そのままだと、小さなミニのじゃがいもが獲れるだけ。間引くことで、大きなじゃがいもを収穫できるように。
少し作業していると、オーナーが「ブログをみているが、とみさんが登場する写真がないね。撮ってあげようか?」「それではー」と。そこでパチリと撮った写真がこれ。7月中旬の収穫を思い浮かべながらの作業なので、思わず笑みが。「それなりの方はそれなりの写真」。その典型でもあり?、このBLOGにも掲載を。収穫祭でその成果をお示しできることでしょう(笑い)。
ブログランキング
« 大阪の「勝利記念セール」やります 「霧降文庫」の18日(月) | トップページ | 集団のパフォ-マンス 「折々の言葉」(1) 黒川純 »
「ライフスタイル」カテゴリの記事
- 開放的なデッキのCAFEで 日光市の「CAFE LITTLE WING」(2016.08.18)
- 「霧降文庫農園」?で じゃがいもの間引き作業~(2015.05.19)
- お知らせ・我が家の「名古屋のこうちゃん」が残念 生後3年3ケ月、卵290個ー(2013.06.30)
- お知らせ 砂時計家ベランダで古書店「開店」へ 30日から隔週の木曜日ー(2012.08.25)
- 流れゆく時の刻み 「蓄音機」で漆の砂時計などの作品展(2010.10.15)
« 大阪の「勝利記念セール」やります 「霧降文庫」の18日(月) | トップページ | 集団のパフォ-マンス 「折々の言葉」(1) 黒川純 »
コメント