晴れた日は薪づくりです 冬に向け、秋本番は「毎日」
秋本番は薪づくりの季節です。すでに10月、これから11月、さらに12月中旬までは、薪を次々と。ところが、その前に「幕内」の薪を積み上げる前にやることがあります。
そうー。薪の「序の口」のちいさい薪づくり。着火剤のあとに火をおこす、火を連続させる薪。それを大量に用意しなくては。ということで、10月6日は、その小さな薪づくりに取り組みました。
その次に本番の薪へ。晴れた日の「霧降文庫」では、必ず、薪づくりをしているのでー。よろしくお願いいたします(笑い)。薪づくりの助っ人を歓迎しますよ、という告知でもありますー。
このところ、毎日が忙しく、FACEBOOKやtwitterでは、さまざまに情報を発信していたが、BLOGはご無沙汰でした。
あまり更新していないと、「何かあったのか?」と。その☎もありましたので、元気でいることをお伝えします。伝えたいことはたくさんあるのだが、時間がなかなかとれなくてー。
« 大いに役立った防災講習会 「ホットくじら隊」がキイワード | トップページ | 山本義隆がついに公に発言だ 「私の1960年代」 »
「霧降高原」カテゴリの記事
- 我が家の庭はまるで「トーチカ」のように 伐採した大木の処理で薪材を6回も運搬(2023.12.19)
- 日常に入り込んだ公権力 大塚英志(2020.06.20)
- 秋本番、薪ストーブも 薪づくりに防腐剤塗りに~(汗)~。(2016.10.30)
- 恒例の「天空の収穫祭」 霧降高原で11月16日~。(2016.10.29)
- 今季第一号の熱燗・・・・晩秋並みの陽気で薪ストーブ点火ー。(2016.10.13)
« 大いに役立った防災講習会 「ホットくじら隊」がキイワード | トップページ | 山本義隆がついに公に発言だ 「私の1960年代」 »
コメント