「たのべさんと未来を語ろう 9月23日(金)日光総合会館
「たのべさんと未来を語ろう」。9月23日(金)18時から、日光総合会館大会議室。20時まで。
冒頭、「ワイマール憲法が生んだ独裁の”教訓”」のドキュメンタリー作品(29分)も上映します。今年のJCJ賞・「日本ジャーナリスト会議」賞を受賞した力作です。
参院選栃木野党統一候補だったたのべたかおさんが、先の参院選を総括したうえ、戦争法、原発、憲法、社会などについて語り、それについてQ&Aで。
終わったら、たのべさんを囲んで「懇親会」を予定しています。こちらへの参加もー。「いまいち九条の会」と「日光市民連合」の共催です。(懇親会会場の候補は、旧日光市内の手軽な居酒屋さんですが、最終的には16日の集まりで、決めます)
« 「昭和」戦争と天皇と三島由紀夫 やはり「2・26事件」が・・・・ | トップページ | 人々の認識に劇的な変化が生まれる瞬間 「戦争の日本近現代史」 »
「民主主義」カテゴリの記事
- いままさに戦後の「確信」の危機 手塚治虫や水木しげるたちの執念 (2017.08.02)
- もう一度、日本の「かたち」を 「たのべさんと未来を語ろう」(2016.09.24)
- 「たのべさんと未来を語ろう 9月23日(金)日光総合会館(2016.09.10)
- 国家の出番を抑える自由が必要に 樋口陽一の憲法論(2016.05.05)
- 1カ月でフォロワー520 戦争法反対県民ネットtwitter(2016.04.04)
« 「昭和」戦争と天皇と三島由紀夫 やはり「2・26事件」が・・・・ | トップページ | 人々の認識に劇的な変化が生まれる瞬間 「戦争の日本近現代史」 »
コメント