夏は緑陰で図書を 古書店図書室「霧降文庫」
●「霧降文庫」の真夏、8月の日程は以下の通りです。あす6日(日)のほか、5日間はやってます。オープン時間は正午~日没(といっても、だいたい夕方には閉まります)。
●同人誌「序説」第24号(8月1日発刊)ができあがりました。「霧降文庫」にも置きます。
●7月、8月(9月も?)のテーまは、「宇宙の最前線へ」です。新たな知見に満ちた「宇宙」に関する書籍約100冊をとりそろえております。いずれも企画本なので、企画期間が終えたら、無料貸出をいたします。
●ウッドデッキで約800冊の古書の販売向け、居間の図書室の約1000冊は無料貸し出しです。
●「縁側の空間」をめざしており、いわば「ともだち広場」みたいなもの。霧降高原にようこそー、と、いずれもドリップ珈琲をサービスしています。緑陰での読書をお楽しみください。
栃木県日光市所野1541-2546 ☎0288-25-3348
オープン日
☆6日(日)☆11日(祝日)☆12日(土)☆20日(日)☆27日(日)
クロス日
★13日(日 お盆帰省)★19日(土、栃木県民ネット討論集会)★26日(土、さよなら原発!栃木アクション会議など)
« いままさに戦後の「確信」の危機 手塚治虫や水木しげるたちの執念 | トップページ | 小詩篇 その細く清らかに汚れたもの達と共に 磯山オサム »
「「霧降文庫」」カテゴリの記事
- 4月29日(土)正午オープンです。 2023年度の古書店図書室「霧降文庫」(2023.04.28)
- 気が付けば「死」をテーマの物語の中心に 安部公房「カンガルー・ノート」(2023.04.01)
- ワニとアンデルセンとカンガルー 今週の読書本3冊を紹介しますー。(2023.03.30)
- 久しぶりにシュールな漫画に会う 67歳の新人「ハン角斉短編集」(2023.02.12)
- 「滄海よ眠れ」(最終巻)の読了へあと一歩 この初冬は「レイテ戦記」(全3巻)も読み終える(2022.12.31)
« いままさに戦後の「確信」の危機 手塚治虫や水木しげるたちの執念 | トップページ | 小詩篇 その細く清らかに汚れたもの達と共に 磯山オサム »
コメント