汗だくになりながら、薪づくりがスタート エンジンチェーンソ―の調整を兼ねて
« ホコリをかぶっていた10年ぶりの「ミニステレオ」が健在でした チック・コリアやセレニアス・モンクなどのLPを楽しむ | トップページ | 日光市民活動支援センターには大助かり A4版1500枚印刷で「560円」の料金 »
「ウッドデッキ」カテゴリの記事
- 難所の「筋交い」作業越えで完成へ 霧降高原のウッドデッキ大補修ー(2025.06.29)
- 仕方ない 経年劣化 我もまた ウッドデッキの大補修作業で(2025.06.27)
- 本日はウッドデッキの大補修でした 長さ3メートルの杉材14本使う(2025.05.24)
- ダメもとで初めての「スイカ」へ 霧降高原の我が家の「ベランダ菜園」(2025.05.10)
- 広さ30畳のデッキ補修作業は楽しく気持ち良く 「トム・ソーヤのペンキ塗り」ではなくて自分で (2025.05.03)
« ホコリをかぶっていた10年ぶりの「ミニステレオ」が健在でした チック・コリアやセレニアス・モンクなどのLPを楽しむ | トップページ | 日光市民活動支援センターには大助かり A4版1500枚印刷で「560円」の料金 »
コメント