「千客万来的」にさまざまなモノが届く 珈琲にカステラ、ワカメにたまご、詩集にカレンダー
さすが、年末の12月29日(金)。千客万来的に、次々と霧降高原の我が家にお歳暮や快気祝いなどが届く。私の胃がん全治で高崎の妹から「」コーヒーとカステラ」のセット、陸前高田の詩の友から「三陸のワカメとかもめの玉子」に加え、岩手県詩人クラブの会報や詩誌「辛夷」11、12号、「いわての詩」2022、2023号、それに同人誌「序説第30号」のていねいなコメントと盛りだくさんの宅急便ーまつざきさん、今冬もありがとう。さっそくおすそわけしましたー。日光の友だちからは「2024標語カレンダー」と「大きなカレンダー」の2種類。その「荷解き」をしていたら、今度は薪友だちの伐採人が「街中で伐採現場があったので」と、軽トラいっぱいの「薪材」を運んできた。治癒と年末が重なったことによる「嬉しい悲鳴」の12月29日(金曜日)です。
« 久しぶりに中国革命への興味をかきたてられた 「孫文と陳独秀」のそれぞれの思想と行動で | トップページ | 内容豊かな「新版 原子力の社会史」など5冊 2023年に読んで印象に残った原発本 »
「ライフスタイル」カテゴリの記事
- 魅力的だね!八代亜紀の「ワン・レイニーナイト・イン・トウキョウ」 彼女の初JAZZアルバム「夜のアルバム」(2025.07.10)
- え~ホントにこれが描いた絵なのかー 壁面に「裏通り街路」のだまし絵(2025.07.11)
- 掘り出した「じゃがいも」をその日のうちに 栃木県営日光だいや川公園体験農園で (2025.07.07)
- 次々と歴史に立ち合ってきたのでー 第96刷の岩波新書「歴史とは何か」を読む(2025.07.03)
- 確かにそんなことがあるあるー 4コマ漫画「ののちゃん」第9919回(2025.07.02)
« 久しぶりに中国革命への興味をかきたてられた 「孫文と陳独秀」のそれぞれの思想と行動で | トップページ | 内容豊かな「新版 原子力の社会史」など5冊 2023年に読んで印象に残った原発本 »
コメント