久しぶりの「アジフライ定食」を美味しく 「冷凍ものアジフライ」はそれなりの優等生かー
そういえばアジフライもあったねー。「野菜天ぷら」はよくやっているが、魚はめったにフライにしていない。「冷凍もの」をそのままフライにしてみた。考えたら、「海の幸」の街でもある静岡県熱海市で3年間仕事をしていた時は、昼飯は市内の飲食店で(夜は居酒屋さんになる)ちょくちょく新鮮な「アジフライ定食」を味わっていた。本日はついでにシーフードのほうれん草あえも。副食はゆで玉子、海苔、豆腐、シーフード、生姜も。ほうれん草と豆腐の味噌汁。我が家にしては、かなり「豪華」な昼飯です。ちなみに「冷凍ものアジフライ」は小アジ10匹で360円。一食当たり3匹を食べるのがせいぜいなので、一食あたり120円ー。卵、パン、うどんなど、主食の周辺の物価高騰が止まらない中、冷凍ものアジフライはそれなりに優等生の部類に入るかもしれない。久しぶりのアジフライだが、さすがにというか、やはり美味しい。
今月は再び挑んでみようと思っています。BGMは昼間から「ぐっすり眠れるジャズ」ー
« 我が家の庭はまるで「トーチカ」のように 伐採した大木の処理で薪材を6回も運搬 | トップページ | 担当医の「おめでとうございます」にいささかびっくりー 「胃がん」手術から5年経過、「完全に治りました」。 »
「ライフスタイル」カテゴリの記事
- 魅力的だね!八代亜紀の「ワン・レイニーナイト・イン・トウキョウ」 彼女の初JAZZアルバム「夜のアルバム」(2025.07.10)
- え~ホントにこれが描いた絵なのかー 壁面に「裏通り街路」のだまし絵(2025.07.11)
- 掘り出した「じゃがいも」をその日のうちに 栃木県営日光だいや川公園体験農園で (2025.07.07)
- 次々と歴史に立ち合ってきたのでー 第96刷の岩波新書「歴史とは何か」を読む(2025.07.03)
- 確かにそんなことがあるあるー 4コマ漫画「ののちゃん」第9919回(2025.07.02)
« 我が家の庭はまるで「トーチカ」のように 伐採した大木の処理で薪材を6回も運搬 | トップページ | 担当医の「おめでとうございます」にいささかびっくりー 「胃がん」手術から5年経過、「完全に治りました」。 »
コメント