無料ブログはココログ

ブログランキング


  • 人気ブログランキングへ

« 読み応えある緊張感みなぎる焦点の全7章    「なぜ日本は原発を止めれれないのか?」(文春新書) | トップページ | 知っていましたか?国際基準である「スフィア基準」   大災害時にあなたの命を守る避難所の「最低基準」 »

2024年1月16日 (火)

霧降高原、今冬初の積雪は10センチー    例年よりかなり遅かったいつもの冬景色

日光霧降高原の今冬初の積雪は10センチ足らずかー(昼のニュースでは「日光地方に大雪警報」と言っていたかもー)。初雪は簡単に消えたが、きょう1月16日(火曜日)は、それなりに。ようやく冬本番の光景になったというところ。いつもの年より1ヵ月近く遅い冬景色だ。すでに「寒中見舞い」の季節になっているので、当然の光景とはいえる。とはいえ、白色の静寂な空間に、なんとなくBGMに「熟睡クラッシック」(ヴィヴァルディの「四季 冬」やドビュッシーの「牧神の午後」、グリーグの「ゆりかごの歌」など14曲)を選んでいましたー。 419587299_6928925547236233_4167990267453 1420152358_6928925550569566_472106739869 419589640_6928960667232721_4022226819295

« 読み応えある緊張感みなぎる焦点の全7章    「なぜ日本は原発を止めれれないのか?」(文春新書) | トップページ | 知っていましたか?国際基準である「スフィア基準」   大災害時にあなたの命を守る避難所の「最低基準」 »

ライフスタイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 読み応えある緊張感みなぎる焦点の全7章    「なぜ日本は原発を止めれれないのか?」(文春新書) | トップページ | 知っていましたか?国際基準である「スフィア基準」   大災害時にあなたの命を守る避難所の「最低基準」 »

最近のコメント

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31