まさか元旦から震度7の「能登半島地震」がー 原発の状態を原子力規制委メールサービスで知る

それにしても、東日本大震災からもうすぐ13年になる2024年初日の大地震ー。FACEBOOKでも次々に地震情報が流れているが、その中でも、原子力規制委員会が各原発の地震情報を流しているという内容に出会った。FACEBOOK「ともだち」になったばかりの「なぜ日本は原発を止められないのか?」(文春新書)の著者である青木美希さんがこの内容をシェアしていた。そこで私もさっそく「シェアします」と告げて私もこの内容をfacebookで紹介した。
このメールサービスでは、志賀原発は「異常なし」とあるが、その後、Twitterをチェックしていたら、そうでもなかったことも報じられていた。以下がその内容だが、こんな大事な情報が最初にないのは、「何だかなー」と思わずにいられない。twitter情報によると、「志賀原発で冷却ポンプが一時停止、その後再起動 原子力規制庁が発表:朝日新聞 asahi.com/articles/ASS11 北陸電力志賀原発の1号機で、地震によって使用済み燃料プールの水がこぼれ、冷却ポンプが一時停止したという。ポンプは地震から30~40分後に再起動した。周辺の放射線量に異常は確認されておらず」ー。
いずれにしろ、今回の情報検索で原子力規制委の緊急情報メールサービスに登録した人には、こうした原発状況情報に触れることができるのを初めて知りました。これは緊急時には貴重な情報だ。このメールサービスに私も登録できるかどうか、あとで確認することにしようと思っています。
夜になったら、このBLOGで新年のあいさつをしようとしたが、能登半島地震でそれどころではなくなりましたー。まずは「災害は忘れた頃にやってくる」という言い回しそのものだったことに驚きつつ、大地震で北陸の各原発の状況がどうなっているのかを伝える内容をfacebookから「転送」することにしましたー。
(以下はfacebookに流れた原子力規制委員会の緊急情報メールサービスから)
◎緊急情報 (第2報)石川県能登半島沖で発生した地震の影響
<原子力規制委員会から緊急情報メールサービスに登録いただいている方へお知らせです>
本日(01日)16時06分及び16時10分頃に石川県能登地方で発生した地震による原子力施設への影響について、お知らせします。(16時45分現在)
現在、施設の状況は以下のとおりです。
※所在市町村震度が「-」は震度2以下を示しております。
1.原子力発電所
<北陸電力・志賀(BWR)>
石川県:最大震度7
志賀町:震度7
1号機:停止中(定検)
2�号機:停止中(定検)
(1)プラントの状態*:現時点で異常なし
*原子炉の「停止・冷却・閉じ込め」及び使用済燃料の「冷却」の状態
(2)排気筒モニタ、モニタリングポストの値:現時点で異常なし
(3)その他施設の状況:現時点で異常なし
<東京電力・柏崎刈羽(BWR)>
新潟県:最大震度6弱
柏崎市:震度5強
1から7号機:停止中(定検)
(1)プラントの状態*:現時点で異常なし
*原子炉の「停止・冷却・閉じ込め」及び使用済燃料の「冷却」の状態
(2)排気筒モニタ、モニタリングポストの値:現時点で異常な�し
(3)その他施設の状況:現時点で異常なし
<日本原子力発電・敦賀>
福井県:最大震度5強
敦賀市:震度4
1号機:停止中(定検)
2号機:停止中(定検)
(1)プラントの状態*:現時点で異常なし
*原子炉の「停止・冷却・閉じ込め」及び使用済燃料の「冷却」の状態
(2)排気筒モニタ、モニタリングポストの値:現時点で異常なし
(3)その他施設の状況:現時点で異常なし
<関西電力・美浜>
福井県:最大震度5強
美浜町:震度3
3号機:停止中(定検)
(1)プラントの状態*:現時点で異常なし
*原子炉の「停止・冷却・閉じ込め」及び使用済燃料の「冷却」の状態
(2)排気筒モニタ、モニタリングポストの値:現時点で異常なし
(3)その他施設の状況:現時点で異常なし
<関西電力・大飯>
福井県:最大震度5強
大飯町:震度4
3、4号機運転中
(1)プラントの状態*:現時点で異常なし
*原子炉の「停止・冷却・閉じ込め」及び使用済燃料の「冷却」の状態
(2)排気筒モニタ、モニタリングポストの値:異常なし
(3)その他施設の状況:異常なし
<関西電力・高浜>
福井県:最大震度5強
高浜町:震度4
1から3号機:運転中
4号機:停止中(定検)
(1)プラントの状態*:現時点で異常なし
*原子炉の「停止・冷却・閉じ込め」及び使用済燃料の「冷却」の状態
(2)排気筒モニタ、モニタリングポストの値:現時点で異常なし
(3)その他施設の状況:現時点で異常なし
2.その他施設
JAEAもんじゅ・ふげん
福井県:最大震度5強
敦賀市:震度4
(1)プラントの状態*:現時点で異常なし
« 「滄海よ眠れ」や「プレオー8の夜明け」など 2023年に私が読んだ厳選読書「ベスト10」ー。 | トップページ | 知ってましたか?寒さ対策の「TKBW」をー 冬の避難所生活のためのさまざまな知恵 »
「脱原発」カテゴリの記事
- わかりやすく図と表の各党「原発政策」 「参院選」7月20日(日)投開票に向けて(2025.07.13)
- 「さようなら原発!栃木アクション2025」は11月15日(土) メインスピーカーに環境学者の飯田哲也さん(2025.07.08)
- 「広報にっこう」で知り甲状腺エコー検査 7月6日(日)宇都宮会場で日光から2人(2025.07.09)
- 原発・エネルギーの各党マニフェストを比較 「参院選2025」Foejapanがアップ (2025.07.04)
- 「核」と「原発」がよりリアルな世界に 「広島の消えた日ー被曝軍医の証言」を図書館から(2025.07.04)
« 「滄海よ眠れ」や「プレオー8の夜明け」など 2023年に私が読んだ厳選読書「ベスト10」ー。 | トップページ | 知ってましたか?寒さ対策の「TKBW」をー 冬の避難所生活のためのさまざまな知恵 »
コメント