無料ブログはココログ

ブログランキング


  • 人気ブログランキングへ

« 原発ゼロのドイツの現状を語ると、「講演会に行きますよ」ー    日光霧降自治会恒例の「桜の花見」の席で | トップページ | 自然界の不思議さをいつも思わせてくれる    我が家の「ナツツバキ」が今年もぐんぐんと »

2024年4月16日 (火)

今年も「じゃがいもづくり講座」スタート    栃木県営日光だいや川公園の体験農園

好天の15日は午前9時半から「じゃがいもづくり講座」ー。県営だいや川公園の農業体験のひとつ。年間受講料800円を支払い、まず座学、続いて農場へ。「男爵」、「きたあかり」、「舟石芋」、「デストロイヤー」など7種。今年の基本は畝を作らない平植えで。30センチ間隔で植え、合間に肥料を。次回の芽かきの際に草取りと追肥を。気温がぐんぐん上がり、1時間もしたらもう水が欲しくなった。そのタイミングで初回は終了。冷えたお茶のボトルが待っていたのは、ありがたい。定員15人。合間の世間話で、霧降高原のご近所のともだちの旦那さんが能登半島地震の災害ボランティアに行っているという。それも1週間も。「高速道路を使わず、片道11時間だってー」「そりゃーえらいねー」と話すと、「亭主元気で留守がいい」(笑い)とも。この機会に宣伝用へと、昨日届いたばかりの講演会「『東海第二原発』の現在地」(5月26日、日光市中央公民館中ホール、さよなら原発!日光の会主催)のフライヤーをそれぞれに手渡す。 Jixyagaimo438032118_7288925484569569_153 437938801_7288925481236236_6185215031092 437778146_7288971277898323_1136309030188 438030010_7288971274564990_3668823420369

« 原発ゼロのドイツの現状を語ると、「講演会に行きますよ」ー    日光霧降自治会恒例の「桜の花見」の席で | トップページ | 自然界の不思議さをいつも思わせてくれる    我が家の「ナツツバキ」が今年もぐんぐんと »

ライフスタイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 原発ゼロのドイツの現状を語ると、「講演会に行きますよ」ー    日光霧降自治会恒例の「桜の花見」の席で | トップページ | 自然界の不思議さをいつも思わせてくれる    我が家の「ナツツバキ」が今年もぐんぐんと »

最近のコメント

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30