今年も「じゃがいもづくり講座」スタート 栃木県営日光だいや川公園の体験農園
好天の15日は午前9時半から「じゃがいもづくり講座」ー。県営だいや川公園の農業体験のひとつ。年間受講料800円を支払い、まず座学、続いて農場へ。「男爵」、「きたあかり」、「舟石芋」、「デストロイヤー」など7種。今年の基本は畝を作らない平植えで。30センチ間隔で植え、合間に肥料を。次回の芽かきの際に草取りと追肥を。気温がぐんぐん上がり、1時間もしたらもう水が欲しくなった。そのタイミングで初回は終了。冷えたお茶のボトルが待っていたのは、ありがたい。定員15人。合間の世間話で、霧降高原のご近所のともだちの旦那さんが能登半島地震の災害ボランティアに行っているという。それも1週間も。「高速道路を使わず、片道11時間だってー」「そりゃーえらいねー」と話すと、「亭主元気で留守がいい」(笑い)とも。この機会に宣伝用へと、昨日届いたばかりの講演会「『東海第二原発』の現在地」(5月26日、日光市中央公民館中ホール、さよなら原発!日光の会主催)のフライヤーをそれぞれに手渡す。
« 原発ゼロのドイツの現状を語ると、「講演会に行きますよ」ー 日光霧降自治会恒例の「桜の花見」の席で | トップページ | 自然界の不思議さをいつも思わせてくれる 我が家の「ナツツバキ」が今年もぐんぐんと »
「ライフスタイル」カテゴリの記事
- アジフライなどで「華やかな」昼飯だったがー ウインナーと目玉焼き料理は次回へ(2024.09.16)
- 15日(日)夜、日光市足尾町で「餅ケ瀬花火 2024」ー 友だちの花火師が18時~「雨天決行」で(2024.09.13)
- たまには「カレーうどん」もいいかなとー。 あの懐かしい「学級給食」のような味にしたいのだがー。(2024.09.11)
- 久々の定番である「ざるうどん」は新鮮でした ご飯ものが続くとやはり欲しくなりますー。(2024.09.03)
- たまには「アジフライ定食」もいいよねー BGMは「クラシック小品集 夜想曲」全15曲(2024.08.31)
« 原発ゼロのドイツの現状を語ると、「講演会に行きますよ」ー 日光霧降自治会恒例の「桜の花見」の席で | トップページ | 自然界の不思議さをいつも思わせてくれる 我が家の「ナツツバキ」が今年もぐんぐんと »
コメント