無料ブログはココログ

ブログランキング


  • 人気ブログランキングへ

« 暑い昼下がりは「天ざる信州蕎麦」で   「お江戸でござる」の杉浦日向子さんを思い浮かべ | トップページ | 勝ち負けが同じになったところでゲームセットー   『レヴィストロース講義ー現代世界と人類学ー』 »

2024年7月24日 (水)

「あういう格好をしていては天皇家の将来も長くはない」   『司馬遼太郎 全講演 1 1964ー1974』

このエピソードひとつを知っただけでも、この本『司馬遼太郎 全講演 1 1964ー1974』(朝日文庫)を読んだ価値があるなと思ったほど、興味深い話でした。右から左までさまざまな天皇論があるが、その一言の重さにはなかなか及ばないかもー。


以下、そのエピソードを16行で紹介しますー。M62300410696_1

天皇の本質とは、繰り返して申し上げますけど、「だれよりも無力である」ということであります。つまりは皇帝はおろか、王ですらもなくて、天皇家はずっとその家系が続いてきたことになります。ところが明治維新を迎え、天皇の本質が変わっていきます。これはむしろ天皇にとっては非常に不幸だったのではないか。このことについてはひとつのエピソードがあります。

大正天皇のご生母で、柳原二位局(やなぎはらにいのつぼね)という方がいらっしゃいまして、この方は実家が公家でした。公家ですから、在来の日本の天皇の本質というものを、皮膚感覚で知っておられたのでしょう。自分の旦那さんである明治天皇が軍服を着て、サーベルを吊って、白い馬に乗っているのをごらんになり、おっしゃったそうですね。

「あういう格好をしていては天皇家の将来も長くはない」

明治国家という要請ということがありました。天皇が憲法上の権力を持ったということを、このエピソードは鋭く風刺しています。

 

« 暑い昼下がりは「天ざる信州蕎麦」で   「お江戸でござる」の杉浦日向子さんを思い浮かべ | トップページ | 勝ち負けが同じになったところでゲームセットー   『レヴィストロース講義ー現代世界と人類学ー』 »

「霧降文庫」」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 暑い昼下がりは「天ざる信州蕎麦」で   「お江戸でござる」の杉浦日向子さんを思い浮かべ | トップページ | 勝ち負けが同じになったところでゲームセットー   『レヴィストロース講義ー現代世界と人類学ー』 »

最近のコメント

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30