サンマ初水揚げ、大漁で店で1匹80円 北海道根室港で競りで1キロ626円
値段200分の1に! 店では1匹80円「大漁で大きい。オススメは刺身」北海道で“サンマ初水揚げ” 競りで1キロ626円! 2023年14万400円を大きく下回るー北海道文化放送、8月16日ー
久びさに聞く秋刀魚の大漁話はいいね。かつて転勤族として2年半暮らした北海道釧路市の居酒屋でふつうに注文していた秋刀魚の刺し市にまた出合いたいと思ったのでした(釧路の前は神奈川県厚木市で2年、釧路の後は岩手県北上市で3年)。秋刀魚の刺し身を味わうと、「秋刀魚がこんなに美味しいとは」、と驚くこと請け合いです。もっとも私が出入りしていた釧路の居酒屋のご主人は元全日空ホテルの料理長だったというから、その調理の腕が刺し身の美味さをさらに高めていたかもー。
« 原発事故から13年、この機会に受診しませんかー 甲状腺エコー検査、10月に那須塩原と矢板で | トップページ | 群馬県太田空襲、地上からの映像を発見 「B29」の編隊が1945年2月10日に来襲 »
「ライフスタイル」カテゴリの記事
- 魅力的だね!八代亜紀の「ワン・レイニーナイト・イン・トウキョウ」 彼女の初JAZZアルバム「夜のアルバム」(2025.07.10)
- え~ホントにこれが描いた絵なのかー 壁面に「裏通り街路」のだまし絵(2025.07.11)
- 掘り出した「じゃがいも」をその日のうちに 栃木県営日光だいや川公園体験農園で (2025.07.07)
- 次々と歴史に立ち合ってきたのでー 第96刷の岩波新書「歴史とは何か」を読む(2025.07.03)
- 確かにそんなことがあるあるー 4コマ漫画「ののちゃん」第9919回(2025.07.02)
« 原発事故から13年、この機会に受診しませんかー 甲状腺エコー検査、10月に那須塩原と矢板で | トップページ | 群馬県太田空襲、地上からの映像を発見 「B29」の編隊が1945年2月10日に来襲 »
コメント