秋の「日光マルシェ」は26日(土)。なのだが、台風27号、28号が近づいてきているため、さて、どうなるかー。古書店「霧降文庫」も参加することにしているため、気がもめることー。
ということで、出店一覧を「日光マルシェ公式HP」http://nikkomarche.blogspot.jp/ら転載するが、開催の可否判断はこれから。
「日光マルシェ公式HP」に以下のようにアップされていたので、それもそのまま、掲載することに。あした25日の15時過ぎには、わかります。
「開催の可否判断につきまして、国体100日前イベントの主催者である県より連絡がありました。開催可否はイベント前日の25日(金) 14:00〜15:00 に決定する。との事です。日光マルシェもこの判断に準じて開催いたします。」
東武日光駅前広場
・日光マルシェインフォメーションブース(本部)
※日光国体100日前イベント開催会場となります。(メイン会場、ステージ設置)
■JR日光駅前広場
・ポルカドット(コーヒー等)
・油長(グリーティングカード類、ハロウィングッズ等)
・和泉の農家(野菜など)
・RADIO BERRY NIKKO-WAVE(番組紹介ブース)
■石屋町公園
・P's candle(キャンドルの販売、ワークショップも予定)
・金木犀とぎんもくせい(純銀細工・純銀アクセサリー)
・風花野文庫(古本)
・霧降文庫(古書)
※日光国体100日前イベントのチェックポイント
■稲荷神社
・古谷農産(せんべい、炒り豆、そば)
・日光ニコニコファーム(ニラ)
・池田農園(新米、にんにくなど)
・日光門前ぐるっとまち歩き(裏町〜神橋コース)
※日光国体100日前イベントのチェックポイント
■カフェ&ギャラリー仁右衛門前
・鬼怒川温泉おいしい店谺-こだま-(日光HIMITSU豚のミルフィーユかつサンドなど)
・暁(アクセサリー)※店内
■そっとぼーちぇ
・そっと・ぼーちぇ(カレー)・妖風焼菓子レスカル亭(クッキー、絵本)
・NaturalCare*kupukupu(癒しのクレイコスメワークショップ)
・千休日光(窯焼きナン&日光産乾蕎麦の販売)
■野菜cafe廻-meguri-
・丼物など又は、フェアトレード商品やエコロジー商品などの物販
■ヨイノクチ
・昼飲みバー
・suzume record 1st bandによるライブ!
■にっこり荘
・エカト(とんぼ玉体験)
・Parm reading JUNKO(手相鑑定)
・木豆(木の棚とプラバン雑貨販売)
■ゲストハウス巣み家
・MAPLE-COFFEE&DONUT-(ドーナツ)
・自転車五千円堂(絵はがき)
・幾何楽堂(はちみつ)
・花音(アクセサリー・TCカラーセラピー)
・きりんカフェ(チョコチュロス)
・yanopan(アンティーク小物)
■郷土センター
・ねこの市(地元のお母さん達の手作り市、4店舗予定)
・スリーオークリエーターズ(ガラスアクセサリー、インテリア雑貨等)
・日光アグリ工房(手作りコンフィチュール(ジャム)販売など)
※日光国体100日前イベントのチェックポイント及び、パフォーマンスステージ
ブログランキング
(「栃木県人気ブログランキング」に参加中です。クリックしていただければ。うれしいですー
最近のコメント