この9 月中旬から10月下旬までの1カ月半、ノートパソコン、携帯アンドロイドの操作でさまざまな山あり谷ありの日々を送ってきた。あの手この手と、いろいろな手法や方法を学んできたが、それこそ知恵熱がでるような場面が何度も。きっかけは長年使っていたノートパソコンが老朽化か、動きが極端に鈍くなっていたうえ、ワードやエクセルに欠かせないマイクロソフトのオフィスがダウンしたこと。
「そろそろ取り換えどきだね」と思っていたのと、いつもお世話になっているパソコンサポートセンターから買い替えを促されていたので。新品ならば10万円以上が相場だそうだが、親しい日光のともだちがメルカリ経由で官庁の下り品の安いパソコンの導入を勧めてくれた。渡りに舟だった。で、最初は富士通の2万3000円、その一ケ月後、今度はそのパソコントラブルでパナソニックの2万円のダイナブックへ。
ノートパソコンを取り換えると、以前のソフトやドキュメントをハードディスクに移し替え、それを再インストールの手順が。いずれもパソコンに詳しい友達にさっさと作業してもらった。ノートパソコンにはオフィスが内蔵されているところが大事に。これはオフィスダウンで身にしみた。その際、今度のパソコンはカメラは外付け。国際環境NGO「Foejapan」や「原子力市民委員会」「原子力資料情報室」主催のZ00Mセミナーなどに使うことがけっこうある。だが、その外付けカメラの操作に一時苦労した。
もちろん大事なドキュメントやピクチャーは私のハードディスク経由でもちろん新しいパソコンへ移し替えた。ワード作業、とくに市民団体「さよなら原発!日光の会」の会報「げんぱつニュース」の編集作業に欠かせない。なかでも写真を切り取ったり、貼り付けたりする際に必要なスニッピング、ペイント、ブラザーのプリンター機能(PDF転換などでよく使うので)も改めてインストールした。
さらにノートパソコンのFacebook再立ち上げ、Twitterの団体URLの復活、BLOG「霧降文庫」の機能の確認、同時に携帯のラインの再開、ノートパソコンのラインの立ち上げ、併せて、携帯ラインの「さよなら原発!日光の会」グループ発足、それと同時にノートパソコンのグループ一斉メールの設定と同人誌「序説」のライン設定、それに伴うともだち10人のメールアドレスのチェック。平行しながら、QRコードによるともだち追加、その作業中の年齢確認に必要な「暗証番号」の再設定を携帯を購入したドコモ日光店で。この暗証番号再設定はあっという間だった。それらの作業の合間にアンドロイドの翻訳操作のインストールも(これはまだ使いこなせていないだがー)。
ほかにもアンドロイドで映した写真をパソコンへ。その際のパソコン画面の検索と設定に一苦労ー。あるいは能登半島地震を受けたモバイルバッテリーの購入と電池容量追加も。モバイルバッテリーは2000円すると聞かされていたが、「100均」で1000円もすれば購入できた。一日中、外出するときはこのモバイルバッテリーは便利であることもわかった。遅らばせながら、携帯でのナビの操作も覚えることになったー。
と、ざっと思い出しただけでも、この1カ月半で、以上のような作業をこなしてきた。ほかにもまだあると思うが、これだけでもいかに知恵熱が出てしまうか、わかろうというもの。以上は「忘備録」としても必要だと思ったので記してみた。若いときからネット環境に触れていれば、当たり前の日常的な作業だろうが、中高年になってからのネット環境ー。それぞれに山あり谷ありの作業の連続だった。便利な機能だが、ネット時代に追いつくにはさまざまな苦労がいるね。と、思ったことしきりだ。
最近のコメント